« 一人暮らし高齢者の集い | メイン | 今日の給食(12/2)657Kcal »
第17回みやま木ごころ一座の公演が開催されました。地域の皆さんで、地域の子ども達の演劇活動を支えてくださっています。残念なのが本校児童の参加がないことです。
はじめまして!第17回公演にようこそお越しくださいました 今年の公演、最後の誕生日のメッセ-ジを読みあげたお兄さん役は下宇坂小学校出身のA君です。 ここ数年、下宇坂小学校の子供さんの参加はありませんが、スポ少をしていても両立できるように配慮させていただきますので、来年はぜひ参加してくださいませ~。 座長が毎年挨拶の中で話しますが、学校や家庭では体験できない貴重な体験が出来、素晴らしい思い出も出来ますよ。 スタッフ一同、お待ちしています
投稿: 木ごころ一座スタッフ | 2013年12月 9日 (月) 20:21
コメントありがとうございます。いつも出演されている他校の皆さんの演技・活動の様子を拝見し、堂々とした演技や、試行錯誤しながら一つの作品を創り上げていく協働する集団の姿に感動し、羨ましく思っております。是非、本人はもとより保護者の皆さんのご理解とご協力でより良い体験が出来ることを望んでいます。
投稿: 管理者 | 2013年12月10日 (火) 09:10
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
はじめまして!第17回公演にようこそお越しくださいました

今年の公演、最後の誕生日のメッセ-ジを読みあげたお兄さん役は下宇坂小学校出身のA君です。
ここ数年、下宇坂小学校の子供さんの参加はありませんが、スポ少をしていても両立できるように配慮させていただきますので、来年はぜひ参加してくださいませ~。
座長が毎年挨拶の中で話しますが、学校や家庭では体験できない貴重な体験が出来、素晴らしい思い出も出来ますよ。
スタッフ一同、お待ちしています
投稿: 木ごころ一座スタッフ | 2013年12月 9日 (月) 20:21
コメントありがとうございます。いつも出演されている他校の皆さんの演技・活動の様子を拝見し、堂々とした演技や、試行錯誤しながら一つの作品を創り上げていく協働する集団の姿に感動し、羨ましく思っております。是非、本人はもとより保護者の皆さんのご理解とご協力でより良い体験が出来ることを望んでいます。
投稿: 管理者 | 2013年12月10日 (火) 09:10