下宇坂幼小学校WEB学校日誌
美しい山間の元気な園・学校の様子をお伝えします!写真をクリックすると,フルサイズの画像を表示します。
最近の記事
7月4日 七夕とシャボン玉
7月2日 高学年BLS研修
6月27日 道徳「豊田三郎さん」
6 月25日 ふるさと学習~森のはたらきについて知ろう~
6月25日 プール開き
6月25日 連合音楽会の「ありがとう」メッセージを伝え合おう
6月24日 福井市連合音楽会~HEIWAの鐘~
6月20日 学校保健委員会・連音校内発表会・家庭地域学校評議会
6月19日 校内発表会直前!連音練習
6月12日 指導主事学校訪問がありました
最近のコメント
(
3/14(火)6年生を送る会 第2部
)
(
3/23 今日も給食おいしかったね。
)
vsるろうに剣心
(
委員会活動が始まります・・・。
)
(
あきのおもちゃランド
)
保護者
(
学校再開、大好きな友だちとともに・・・。
)
教育博物館(藤川)
(
ふるさとの偉人 豊田三郎先生について学んだよ・・・。
)
保護者
(
1学期の終業式を迎えることができました・・・。
)
保護者
(
ようこそ、下宇坂幼小学校へ・・・。
)
保護者
(
幸せいっぱいの時間
)
(
1年間ありがとうございました
)
アーカイブ
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
携帯URL
携帯にURLを送る
フォトアルバム
« 2017年6月
|
メイン
|
2017年8月 »
2017年7月
2017年7月24日 (月)
川遊び(育成会行事)
23日(日)に育成会主催の「芦見川での川遊び」が開催されました。前日とはうってかわって雨が降り、川の水も少し冷たかったようです。それでも、水生生物を観察したり、鮎のつかみ取りをしたり、楽しんで活動していました。
2017年7月20日 (木)
さあ、夏休み
元気に家庭・地域に帰っていきました。39日間の夏休み、自分で目標を立て、夏休みにしかできないことにチャレンジしてほしいと願っています。
夏休み前の一日
気分はもう夏休み! いつもより元気に学習していました。
朝礼より
「歯みがき名人」と「競書大会」の特選の表彰をしました。大谷翔平選手を知っている児童が2人。野球人気の衰退を感じました。(学校だより参照)
7月学校だより
2017年7月19日 (水)
製材所見学
「うさかの森」から切り出した杉の木の製材を見学しました。美山にある学校だからこそできる貴重な体験となりました。
2017年7月18日 (火)
圧巻! ゲリラライブ
朝の放送で「ゲリラ豪雨」、間違いに気づき、すぐさま「ゲリラライブをします。」愛嬌のある間違いでしたが、ライブは圧巻の内容でした。3年生に、あっぱれ。
夏祭り
園児が夏祭りで、射的、かき氷、わたがし、お面、金魚すくい、くじ引き、ヨーヨーつりのお店を開き、1年生・2年生を招待しました。オープニングでダンスを披露した後、夏祭りがスタートしました。
夏休みまで3日
「〇問までいけた、新記録や。」2年生はペア学習で計算問題にチャレンジしています。5年生は家庭科で小物作りにチャレンジ、フェルトの生地に、糸でイニシャルを縫い付けています。
着衣泳
幼稚園・1年生・2年生が着衣水泳をしました。洋服を着ていると泳ぎにくいことを身をもって体験できたことと思います。
次
»
カテゴリ
スクールプラン
地域
学ぶ・教育
学校だより(うさかっ子)
幼稚園
授業
日記・つぶやき
校長室
生活
給食
総合的な学習の時間
行事
音楽
PTA
累計:
本日:
昨日:
最近のコメント