授業 Feed

2012年12月12日 (水)

2年生おもちゃ大会

2年生が授業で製作したおもちゃを使って、楽しいクリスマスおもちゃ大会を開催しました。招待された幼稚園・1年生はとても楽しそうに遊んでいました。紹介や受付、進行も上手に進めていました。

Dscf4284 Dscf4270

Dscf4280 Dscf4281

Dscf4282 Dscf4287

2012年12月11日 (火)

わくわくおもちゃ屋さん大会(1年生)

3時間目1年生が、幼稚園・2年生を招待して「わくわくおもちゃ屋さん大会」を開きました。工夫して上手におもちゃが作ってありました。

Dscf4254 Dscf4257
Dscf4258 Dscf4263








2012年12月 4日 (火)

栄養教諭・食の指導(1年生)

今日は、1年生の教室で栄養教諭の先生から、食の指導をしていただきました。食事のマナー、はしの使い方など学びました。

Dscf4137 Dscf4140
Dscf4141 Dscf4139
Dscf4142 Dscf4145







2012年11月30日 (金)

ふれあいミュージアム(県立美術館・出前授業)

3・4年生の図工の時間を工夫して、県立美術館から出前授業「ふれあいミュージアム」に来てくださいました。ピカソ・シャガール・ゴーギャンなど著名画家の実物版画を使って、館長さん自ら説明してくださいました。

Dscf4019 Dscf4051

Dscf4021 Dscf4023

Dscf4028 Dscf4042

2012年11月29日 (木)

2年生授業風景(国語)

担任の先生に代わって、授業の監督に入りました。国語「しかけカードを作ろう」で、みんな一生懸命工夫して、楽しいカード作りをしていました。

Dscf3988 Dscf3991
Dscf3989 Dscf3990




2012年11月14日 (水)

市教委計画訪問Ⅱ&美山教研授業研究会

今日は、終日何人もの先生方に学校の様子・授業・子ども達の様子を参加していただきました。その後、授業研究会のグループ協議で研修を進めました。

Dscf3752 Dscf3760
Dscf3775 Dscf3784

2012年11月 6日 (火)

4年生校外学習

4年生が校外学習で、美山森林組合の加工場へ出かけました。作業の様子、作業車両の見学やお話を伺って、勉強してきました。

Dscf3475 Dscf3476

2012年10月31日 (水)

5年社会科ICT調べ学習

パソコン室で5年生が、社会科の調べ学習中です!自分たちの収穫したお米について調べているのでしょうか?

Dscf3454 Dscf3455

2012年10月 6日 (土)

校内は器械運動ブーム(?)

24日の校内発表会、25日の地区器械運動交歓会に向けてどの学年も、みんな技の練習に励んでいます。1年生も一生懸命、逆立ちに挑戦していました。

Dscf2952 Dscf2953

2012年10月 1日 (月)

ヘチマの観察集大成(4年生)

4年生が観察を続けていた、ヘチマがきれいなたわしとなって職員室に置かれていました。それぞれの役割を持って、観察ができたことと思います。

Dscf2888

累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
本日: SEO対策はUNFINISHED
昨日: メール配信はUNFINISHED

アクセスアップはUNFINISHED