4月15日 5・6年生 美山サミットに向けて
美山サミットとは、美山中学校区にある、本校と羽生小学校、美山啓明小学校の3つの小学校と美山中学校が総合的な学習の時間の学びを共有して、地域とつながり、「大好き美山」の心や美山を大切にしていく態度を育てていくプロジェクトです。
今日は、美山中学校がこれまで取り組んできたことを、オンラインで、3つの小学校に発信してくれました。
どの取り組みも、聞いているだけで、とてもワクワクしてくるような工夫が盛り込まれていました。美山の魅力がたくさん伝わりました。さすが美山の中学生!感心しました。
中学生の生徒さんのまとめで「美山地区は人口が少ないけれど、その分、意見が通りやすいし、誰とでも交流できる」という言葉があり、今の美山を理解しながら、強みとして未来につなげていることが大変素晴らしいと感じました。
次は、下宇坂小の皆さんが総合的な学習の時間を通して、ふるさとをしっかり学ぶ番です。
とても楽しみです。
コメント