2024年10月 9日 (水)

稲刈り、できました!

雨続きで延び延びになっていた稲刈りが、ようやくできました。

爽やかな秋風のもと、5、6年生が一生懸命に作業をし、予定時間より

早くスムーズに刈り終わりました。どの子も手際よく上手でしたね。

この後はJAさんに作業をお願いしたり、乾燥させたりして、食べられる

ようになるまでには、まだまだ手間が必要です。農家の方のご苦労を

少しでも感じてくれたらと思います。

Img_2355

Img_2357

Img_2368

Img_2369_2

Img_2360

Img_2353

2024年9月30日 (月)

水墨画に挑戦

5、6年生がゲストティーチャーの方々に水墨画を教えていただきました。

書写の時間とは違った筆や墨の使い方に、興味を持って取り組んでいました。

金魚、柳など、筆と墨でそれぞれの個性が出て、味のある作品いくつも

できました。来週は「竹」に挑戦です。

Img_2341

Img_2343_2

Img_2339

2024年9月26日 (木)

体育大会ありがとうございました!

秋晴れのもと、校内体育大会を行うことができました。

朝早くからたくさんの保護者の皆様においでいただき、種目にもたくさん

参加していただきました。赤組、白組ともに、応援にも競技にも精一杯

取り組み、持てる力を存分に発揮できました。

本当に嬉しかったです。保護者の皆様、競技に後片付け、ご声援など、

たくさんの愛情とパワーをいただき、本当にありがとうございました。

Img_2272

Img_2314

Img_2311

Img_2300

Img_2329

Img_2268

2024年9月20日 (金)

体育大会予行

暑さをしのぎながら、本番の流れに沿って予行練習をしました。

朝は子どもたちの準備が素早く、予定より10分前倒しでスタートでき、

アナウンスや競技用の準備もスムーズに行うことができました。

休憩は日陰で十分に取り、子どもたちの顔色、様子に気を張りながら、

ほぼ予定通りの練習ができたこと、ホッとしています。

来週は少し涼しくなるようです。秋の気候と体育大会が待ち遠しいです。

Img_2194

Img_2211

Img_2222

Img_2196

Img_2214

2024年9月19日 (木)

体育大会に向けて②

暑さを避けて、朝一番に外で応援練習をしました。どちらの組からも、

朝から大きな声が響き、元気いっぱいです。振り付けや位置の確認を、

高学年のリードで行っていました。

体育大会まであと1週間。子どもたちのエネルギーを感じる毎日です。

Img_2184

Img_2191

Img_2186

Img_2189

2024年9月18日 (水)

スポーツフェスタ

福井市スポーツフェスタが県営体育館で行われ、本校は5、6年生が参加しました。

ボッチャ、フライングディスクといったニュースポーツを、他校と対戦して交流

するという内容で、冷房の効いた快適な中で、楽しく白熱したひとときを過ごし

ました。合間には陸上競技場を見学し、皆で記念撮影もしました。

まだまだ暑い毎日ですが、5、6年生にとっては新たな発見のある良い時間だった

ようです。

Img_2089

Img_2166

Img_2127

Img_2103

Img_2119

2024年9月 9日 (月)

一斉テスト

今日は朝早くから漢字の一斉テストです。先週は『やろっさ週間』として

自主学習、テスト勉強に力を入れた子どもたちが多かったです。

夏休み明け初めての、本格的なテスト、集中できたでしょうか。

明日は算数のテストです。明日も一生懸命取り組みましょう!

Img_1995_2

Img_1996

Img_1998

Img_1992


2024年9月 5日 (木)

校内体育大会に向けて

今月26日に行われる、校内体育大会の練習が始まりました。今年は、

保護者の方、地域の方にも一緒に参加して楽しんでいただこうと、

新たな種目が盛りだくさんです。まずは「どんな体育大会にしたいか」

を縦割り班で話し合いました。「勝っても負けても楽しめる」

「ルールを守って楽しく」などたくさんの意見が出ました。

本番に向けて、全校みんなの力を合わせてくださいね。

Img_1978

Img_1982

Img_1986

Img_1989

2024年8月29日 (木)

新幹線について学ぼう!

Img_1970


授業が再開し、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。とても

嬉しいです!そのような中、早速、県からゲストティーチャーをお迎え

して新幹線に関する学習をしました。今春敦賀まで延伸した北陸新幹線

の速度や他の新幹線の種類、珍しい新幹線など、クイズ形式でいろいろ

お話を聞かせていただき、とても楽しい時間でした。

皆さんが大人になる頃には、全線開通!となるといいですね。

Img_1973

2024年8月20日 (火)

ひまわり、元気です!


お盆明け、久しぶりに通学路の坂を登ると、たくさんのひまわりが

元気に咲いています。背の高さ、花の大きさも様々でいろいろな表情

を見せてくれます。フラワーロードの花もきれいに咲きました。

学校再開までちょうど一週間となりました。先生達は夏休み明けの準備を

始めながら、みんなに会えるのを楽しみにしています。残暑の厳しさが

まだ残りますが、元気に過ごしましょう。

Img_1934

Img_1937

Img_1945

Img_1946

Img_1944



Img_1939

累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
本日: SEO対策はUNFINISHED
昨日: メール配信はUNFINISHED

アクセスアップはUNFINISHED