秋晴れの空の下、公民館主催のふるさと再発見「下宇坂健康ウォーク」が約100名の参加で行われました。普段拝見できない地域のお宝を、地域の皆さんと巡り有意義な半日でした。
今日は、いつも体育大会で運営に協力してくれる美山中学校の体育祭でした。保育園児とのレースもあり、さすが中学校の体育祭でした。
7日(日)は好天の秋空の下、地区と学校の合同体育大会が開催されました。
今年も美山公民館主催の「小中学生陸上教室」が、美山トレーニングセンターで開かれました。5・6年生が参加してプロのアスリートからご指導を受けました。
9日(土)地区の高齢者福祉施設「楽く楽く亭」で、「学校」~語るつながる時代、今に伝えたい思い~という行事がありました。児童館へ通っている児童が参加し、貴重な体験をしました。
五月晴れの今日、第8回美山区民体育祭がアンデパンダン広場で開催されました。下宇坂地区の皆さんも大勢参加されていました。今年も、中学生のボランティア光っていました。
10月6日(日)開催予定の、「下宇坂健康ウォーク」の最終実行委員会が行われました。参加申し込みが、約100名を越え盛大なイベントになりそうです。
最近のコメント