今日、5年生は稲刈りをしました。今年は、臨時休校中の5月12日に教職員で植えたコシヒカリの苗が実りの秋を迎えました。残暑の中、5年生の子どもたちは額に汗して、JAの方に手伝ってもらって稲刈りをしました。子どもたちは鎌を手に一株ずつ刈り取り、わらで束ねていきます。最後は、みんなで落ち穂拾い。軽トラックの荷台は、稲穂でいっぱいになりました。
米づくりを通して、自然の豊かさや恵みを実感するとともに、食べ物の大切さ、働く人への感謝の気持ちが大きく育ってくれることを願っています。
ご協力いただきました皆様、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。











コメント