幼稚園では、登園後朝の会から、お掃除や様々な活動を通して新入学に備えて準備を始めています。
大事な箱の中は、ヒアシンスでした。しっかり根が張りだし、芽もほころんできました。
越前市から外部講師にお越しいただき、幼稚園・体操教室を行いました。昨年度、保育園でもご指導いただいた講師の先生から、いろいろな運動遊びを教えていただきました。
28日の地区文化祭出演に合わせて、幼稚園のダンス練習は最後の仕上げです!衣装を身につけ、動きを一つずつ確認していました。本番が楽しみです!
秋晴れの今日、近隣の美山荘体育祭に幼稚園のみんなが友情参加(?)してきました。走ったり、応援したり、踊ったり楽しい1日でした。
28日(日)木ごころ文化ホールで開催される、「美山地区文化祭」出演のため、幼稚園の皆さんはダンス「ALL NIGHT LONG」の練習に燃えています。ビデオで確認しながら、とっても上手になってきています。
今日は、東体育館・下馬中央公園で酒生・岡保・東藤島・美山啓明・羽生の幼稚園児が一緒に交流しました。ミニ運動会や大型絵本読み聞かせ、お弁当を食べて、楽しく遊びました。
幼稚園のお誕生会に合わせて、みんなで育てた「坊ちゃんカボチャ」のクリームを乗せたミニホットケーキを作って食べました。
今日は夕方から、本園に地区内3つの幼稚園が集まり、連合交流活動の一環として「夕涼み会」が催されました。オープニングのマジックショー、親子クッキング、親子ゲーム、お店屋さん、ビンゴゲーム、花火と盛りだくさんの企画で楽しく交流が出来ました。
お天気が良いので、園庭の砂場でみんなで遊びました。
最近のコメント