授業 Feed

2016年5月27日 (金)

指導主事訪問日

5月26日(木)、福井市教育委員会より3名の指導主事の先生が来られました。2校時より幼稚園、小学校の授業をみていただきました。放課後は、授業の振り返りをし、授業改善に取り組みました。

P5260011

P5260019


2016年5月25日 (水)

ミニトマトのわき芽かき

5校時に、2年生が、風通しをよくし病害虫の発生を防ぐために、ミニトマトのわき芽かきをしました。

P5250014_2

P5250012

P5250015

P5250016_2



2016年5月17日 (火)

野菜づくり

2年生が生活科で野菜づくりをしています。施設技師さんの指導を受けて、なす、ピーマン、トマト、ししとう、うり等いろいろな種類の野菜をつくっています。収穫が楽しみです。

P5170001

P5170004

P5170006

P5170005_2



FCA訪問

2校時にFCAの先生の授業がありました。3・4年生が授業を受けました。楽しそうな笑い声が教室の外まで聞こえました。

P5170005

P5170003

P5170009

P5170008



2016年5月16日 (月)

花の種植え

3年生が2校時に花の種をポットに植えました。「花いっぱい運動」推進員の方の指導を受け、早く大きく育てと願いながら植えました。

P5160011

P5160010

P5160017

P5160013



2016年5月12日 (木)

サイン集め

5月11日(水)、生活科の「サインをもらおう」という学習で、1年生が校内を回って上級生や先生たちからサインをもらっていました。何人からサインをもらえたかな?

P5110004

P5110002


2016年5月10日 (火)

田植え

大休みから3校時にかけて、5年生が田植えをしました。JAの方やお家の方に作業の仕方を教わり田植えに取り組みました。校舎からは低学年の子の「いいなぁ」という声が聞こえました。おいしいお米ができるといいですね。

Img_1425

Img_1406

Img_1442

Img_1434




2016年5月 6日 (金)

森の活動開始

今年度の森の活動が始まりました。昨年度の4年生が作った看板が、新4年生を迎えてくれました。グループで動植物の観察や採集などをし、思いっきり森に触れることができました。

P5060036

P5060005

P5060024

P5060019_2

P5060028_4

P5060030

 

 

 




2016年4月22日 (金)

校舎を描く

4月21日(木)2校時、図工で2年生が写生した校舎の絵に色づけをしていました。どの子も真剣に取り組んでいました。完成した絵は児童玄関に掲示しました。

P4210007

P4210008

P4220007_2

P4220006_2


2016年4月15日 (金)

チューリップ写生

郵便局からいただいたチューリップがきれいに咲きました。先日、1・2年生が写生をしました。

P4130006

P4130005


累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
本日: SEO対策はUNFINISHED
昨日: メール配信はUNFINISHED

アクセスアップはUNFINISHED