行事 Feed

2016年11月25日 (金)

校外学習(3年生)

24日(木)、3年生が校外学習に行きました。最初に「朝倉氏遺跡」に行き復元町並み等を見学しました。その後、かまぼこ工場に行き、見学と体験をしました。最後に国際交流作品展に行き小中学生の作品を鑑賞して帰りました。

Img_1147

Img_1137

Img_1178

Img_1185



2016年11月17日 (木)

歯磨き教室、歯磨き名人認定会、歯科検診

2校時から4校時にかけて、学校歯科医の竹沢歯科医院の先生に来ていただいて、歯磨き教室、歯磨き名人認定会、歯科検診をしました。お忙しいところありがとうございました。

2img_0560

1img_0547

Pb170014

3pb170020

Pb170023

Pb170015




2016年11月16日 (水)

森の活動(植樹/5・6年生)

5校時に5・6年生が果樹とハナモモの苗木を植えました。大きく元気に育ってくれるといいですね。

Pb160012

Pb160005

Pb160029

Pb160027



森の活動(4年生)

9時から、4年生がうさかの森でベンチとテーブルを作りました。フォレストケア高田の方、美山森林組合の方、大工さん等、多くのボランティアの方に助けられました。2時間あまりで立派なベンチ4脚とテーブル2卓ができました。ご支援ありがとうございました。

Pb160025

Pb160014

Pb160046

Pb160042

Pb160075

Pb160054

Pb160089

Pb160086





2016年11月13日 (日)

避難訓練・引き渡し訓練

5校時から6校時にかけて、避難訓練・引き渡し訓練をしました。今年度、4回目の避難訓練になりましたが、どの子も静かに落ち着いて行動していました。

Img_0505

Img_0497


親子体操教室

4校時は親子体操教室をしました。昨年、低学年体育支援事業で来ていただいた青木先生をお招きして、親子でできるいろいろな運動を教えていただきました。みんな楽しそうに笑顔で活動していました。

Pb130203

Img_0476

Pb130215

Pb130211

Pb130230

Pb130219




学習発表会

1校時から3校時にかけて学習発表会がありました。1校時は幼稚園・1年生・2年生が幼稚園ホールで、2校時は3年生・4年生が2階多目的ホールで、3校時は5・6年生が音楽室で日頃の学習の成果を発表しました。

Pb130043

Pb130015

Pb130070

Pb130065

Pb130117

Pb130091

Img_0441

Pb130138

Pb130166

Img_0450


2016年11月 4日 (金)

避難訓練

10時から緊急地震速報を受信した時にどのように対応するかを訓練しました。どの子もしゃべらずに真剣に取り組み、素早く体育館に避難することができました。

Pb040004

Pb040003


2016年11月 2日 (水)

秋季マラソン大会

昨日、雨で延期になったマラソン大会を行いました。雲ひとつない秋空の下、「100%の力を出そう」と、どの子も一生懸命がんばっていました。

Pb020027

Pb020022

Pb020122

Pb020065



2016年10月27日 (木)

美山中学校新入生生活体験

25日(火)、8時5分から美山中学校で新入生生活体験があり、美山地区の3小学校の6年生が参加しました。授業を体験したり、各小学校の紹介をしたり、中学校生活について質問したりしました。

Pa250039

Pa250036

Pa250071

Pa250043



累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
本日: SEO対策はUNFINISHED
昨日: メール配信はUNFINISHED

アクセスアップはUNFINISHED