2年生が来年度の1年生のためにパンジーの苗を植えてくれました。来年の春には、きっときれいな花が咲くと思うよ。ありがとう。
昨日から3年生のランチタイム・スピーチが始まりました。全校児童の前で大きな声で堂々とスピーチしていました。
21日(月)、給食時間に図書委員会より「読書へのよびかけ」がありました。11月は読書月間でしたが、たくさん読書できたかな?
21日(月)、給食時間に学校給食週間(21日(月)~25日(金))の1日目ということで、給食委員会より給食に関するクイズが出題されました。
5校時に5・6年生が果樹とハナモモの苗木を植えました。大きく元気に育ってくれるといいですね。
15日(火)より器械運動の放課後練習がはじまりました。30日(水)の器械運動交歓会をめざしてがんばってください。
2校時に幼稚園ホールで学習発表会の予行をしました。幼稚園・1年生・2年生の合唱はたいへんすばらしい歌声でした。13日(日)には是非聴きにきてください。
3校時に、2年生が幼稚園ホールで、学習発表会の練習をしていました。大きな声でしっかり発表できていました。演奏も上手でした。13日(日)は多くの方の参観をお待ちしています。
朝の活動の時間に英語の絵本の読み聞かせをしました。『From Head to Toe』という題の絵本です。読み聞かせの後は、いつものように絵本の中に登場する動物で仲間探しゲームをしました。
8日(火)4校時に3年生が芝生の広場の花壇に「デイジー」「キンセンカ」「パンジー」の苗を植えました。来年の春が楽しみです。
最近のコメント