2023年3月 9日 (木)

3/9(木)6年生を送る会 第1部

3/9(木)6年生を送る会の第1部を行いました。

5年生が企画して、全校児童で「伝言ゲーム」と「ピラミッドじゃんけん」を楽しみました。

6年生とのよい思い出になったと思います。

Dsc_0725

Dsc_0728

Dsc_0732

Dsc_0733

Dsc_0742

Dsc_0743

Dsc_0746

Dsc_0753

Dsc_0756

Dsc_0757

Dsc_0766

Dsc_0767

Dsc_0770

Dsc_0772

Dsc_0777

Dsc_0784

Dsc_0786

Dsc_0788

Dsc_0791

Dsc_0794





2023年3月 8日 (水)

3/7(火)6年生理科 出前授業

3/7(火)6年生が理科の出前授業で「エネルギー・環境と科学技術」について学習しました。

講師の先生から、電気エネルギーの利用や環境との関わり、新エネルギーなどについて、実験を交えていろいろと教えていただきました。

Dsc_0721

Dsc_0722

Dsc_0724

Dscpdc_0003_burst20230307150009129_

Dscpdc_0003_burst20230307150013078_

2023年3月 2日 (木)

3/2(木)3,4年生「手作りみそ教室②」

3/2(木)3,4年生が11月末に仕込んだ「手作りみそ」が出来上がってきました。

おうちでいただくのが楽しみですね。

また、おみその味くらべなど、おみそに関する学習もしました。

Dsc_0709

Dsc_0710

Dsc_0711

Dsc_0712

Dscpdc_0003_burst20230302140743864_

Dscpdc_0003_burst20230302140817768_

Dsc_0714

Dsc_0719

3/2(木)お礼の会(配膳員さん、栄養教諭)

3/2(木)給食終了後に、配膳員さんと栄養教諭の先生へのお礼の会をしました。

1年間、給食の準備や後始末、栄養の勉強など、たくさんお世話になったお礼にみんなで作ったメッセージカードを送りました。

感謝の気持ちが伝えられてよかったです。

Dsc_0697_2

Dsc_0698_2

Dsc_0701

Dsc_0703Dsc_0705

Dsc_0706

Dsc_0707

2023年2月22日 (水)

2/22(水)6年生を送る会がせまってきました。

24日の6年生を送る会に向けて、5年生ががんばっています。

当日が楽しみです。

Dsc_0692

Dsc_0693

Dsc_0694

Dsc_0695

Dsc_0696

2/22(水)6年生のスピーチ

2/20(月)~22(水)の3日間、朝の時間に6年生のスピーチがありました。

テーマは「将来の夢」。

卒業を間近に控えた6年生が、自分の将来の夢について、きっかけなった出来事や人物について、夢を叶えるために必要なこと、夢を叶えてどうしたいかなどについてスピーチをしました。

それぞれが自分の将来の夢についてしっかりと考えよく調べてあり、とても感心しました。さすが6年生です。

スピーチの後には、各教室で聞いていた他学年の児童から感想の発表がありました。感想とその感想へ受け答えのやりとりも、温かい雰囲気があってとてもいいスピーチになったとうれしく思いました。

Dsc_0677

Dsc_0688

2023年2月16日 (木)

2/16(木)なわとび大会

2/16(木)なわとび大会を行いました。

時間とび、種目とびでは、各自が立てた目標の達成に向けて挑戦しました。

大なわ交流会では、縦割り班ごとに最高記録を目指しました。

たくさんの保護者の方が応援に来てくださり、子どもたちはいつも以上にがんばることができました。

応援ありがとうございました。

Dsc_0664

Dsc_0666

Dsc_0668

Dsc_0669

Dsc_0670

Dsc_0671

Dsc_0672

Dsc_0673

2/16(木)見守り隊感謝のつどい

2/16(木)いつも登下校のときにお世話になっている見守り隊の皆様をお招きして、見守り隊感謝の集いを行いました。

最初に全員で「歌えバンバン」の歌と踊りを披露しました。

その後、代表のお礼の言葉、プレゼント渡しをしました。

見守り隊の皆様、1年間ありがとうございました。

Dsc_0642

Dsc_0646

Dsc_0648

Dsc_0650

Dsc_0653

Dsc_0656

Dsc_0659

2023年2月14日 (火)

2/13(月)百人一首大会

2/13(月)3~6年生が、百人一首大会をしました。

赤組2チーム、白組2チームの縦割り班に分かれて、赤組対白組で対戦しました。

上の句を読み出すと、さっと手を伸ばして札をとるなど、これまでの練習の成果を発揮した熱戦が見られました。

みんながルールやマナーをきちんと守り、楽しい百人一首大会になりました。

Dsc_0630

Dsc_0634

Dsc_0637

Dsc_0638

Dsc_0640

2023年2月10日 (金)

2/10(金)全校漢字一斉テスト

2/10(金)朝の活動の時間に、全校漢字一斉テストをしました。

この1週間を「やろっさ週間」と名付け、家庭で漢字や計算の復習に取り組みました。

みんな合格してるかな?

Dsc_0621

Dsc_0623

Dsc_0624

Dsc_0625

Dsc_0627

Dscpdc_0003_burst20230210081407030_

累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
本日: SEO対策はUNFINISHED
昨日: メール配信はUNFINISHED

アクセスアップはUNFINISHED