学ぶ・教育 Feed

2017年7月 3日 (月)

理科出前授業(4年)

 レモンや食塩水で電気を起こす実験をしました。もっと他の野菜でも電気を起こすことができるか、夏休みの自由研究で取り組んでみるといいですね。

Dscn0773

Dscn0771

Dscn0775

Dscn0777



2017年5月30日 (火)

体育

6月1日の体力テストに向けて、暑さに負けず元気に体力テストの練習をしています。福井県の体力はトップクラスですが、投力が課題です。確かに子どもたちをみていると、上手に投げることができない子がたくさんいます。日頃の運動経験が大切ですね。

Dscn0612

Dscn0608


2016年8月24日 (水)

陸上教室

23日(火)14時から美山トレーニングセンターで美山地区の3小学校の5・6年生を対象に陸上教室を行いました。鯖江高校陸上部の竹林先生から走り方等について詳しく教えていただき、陸上部員の高校生からは個別に指導してもらいました。

P1030326

P1030321

P1030332

P1030328



2016年8月22日 (月)

連体練習開始

22日(月)8時から連体練習が始まりました。今年は今まで通り、県営陸上競技場で5・6年生が参加する大会になります。9月15日(木)の本番に向けてがんばってください。

P8220015

P8220013


2016年8月 5日 (金)

夏休み水泳教室

3日(水)、4日(木)、10時20分~11時10分に夏休み水泳教室を開きました。どの子も個別に指導を受け、確実に泳力を付けていました。

P8040010

P8040007

P8040013

P8040012



2016年4月20日 (水)

全国学力・学習状況調査(6年生)

4月19日(火)、1~4校時に全国学力・学習状況調査があり、6年生が挑戦しました。全国では108万人の6年生が参加したそうです。

P4190006

P4190008

2015年6月30日 (火)

福井吉田ブロック小学生アナウンスリーダー講習会

6月17日(水)、福井テレビでアナウンスリーダー講習会がありました。本校からは6年生2名が参加し、アナウンスの技術を学んできました。

P6170026

P6170014


BSL教育校内研究会

6月8日(月)、放課後、校内で教員対象のBSL教育研究会を行いました。もうすぐプール開きを控えたこの時期に、心臓マッサージやAEDの使い方など真剣に学びました。

P6080002


累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
本日: SEO対策はUNFINISHED
昨日: メール配信はUNFINISHED

アクセスアップはUNFINISHED