・糸昆布の煮付け
・白菜の甘酢づけ
・豚肉と中揚げの味噌炒め
・ご飯
・牛乳
・カボチャ入りカットオムレツ
・コールスローサラダ
・洋風肉じゃが
・梅入りゆかりご飯
・鮭の京粕焼き
・白菜の煮浸し
・けんちん汁
・鶏肉のケチャップ煮
・もやしとわかめの香り和え
・豚肉とジャガイモのきんぴら
※今日の4時間目、6年生は学校栄養教諭から食育の授業を受けました。
・ゴマ味噌和え
・かみかみチップ
・八宝菜
・ハスカップゼリー
※「ハスカップ」は、北海道で栽培されている果物の一つです。楕円形で黒紫色で長さ1cmにもなります。ブルーベリーに似た味がします。
・エビ入りほうれん草シューマイ
・ナスとピーマンの炒め物
・中華スープ
・渦巻きパン
・ポテトの春巻き包み
・ビーフン入り野菜炒め
・コンソメスープ
・アジの塩焼き
・小松菜の煮浸し
・なすの味噌汁
・スタミナ焼き肉
・切り干し大根の旨煮
・すまし汁
・ビーフン入り野菜ソテー
・わかめとにらの中華サラダ
・麻婆なす
最近のコメント