梅雨入りの晴れ間に、4~6年生が体力テストを行いました。集計して、市・県・全国と比較し今後の体力増進・健康向上に努めます。
五月晴れの晴天に恵まれ、幼稚園、1・2年生が春の校外学習に「越前松島水族館」に出かけました。ナホトカ号重油流出時の、「イルカのラボちゃん」との再会を楽しみにしていました。
24日(金)好天に恵まれ、今年度の交通安全教室が開催されました。PTA地域福祉部、福井警察署、地域の派出所、交通指導員、防犯隊の皆さんのご協力で無事実施できました。
続きを読む »
本日午後は、授業参観・PTA総会を開催いたしました。お休みにも関わらず、大勢の皆様にご参加いただき、議事も順調に進みました。今年1年よろしくお願いいたします。
今日は、年度初めの全学年一斉で発育測定が行われました。この1年、みんな元気で活躍して欲しいものです。
今日は、平成26年度新任式・始業式・入学式・入園式が行われました。新しく3名の先生方、10名の新1年生、8名の新入園児を迎え、下宇坂幼小学校は74名でスタートしました!
昨日新聞発表があったように、4月1日付けで4名の先生方が異動になりました。離任式で、子どもたちと最後のお別れをしました。健康に留意され、新任地でのご活躍をお祈りいたします。ありがとうございました。
平成25年度の卒業式・卒園式が、3月14日(金)に挙行されました。全員が立派な式になるよう気を張って、厳粛でかつ温かい式となりました。6年生16名、幼稚園児10名巣立っていきました。
28日(金)に、6年生を送る会を開きました。5年生が中心になって企画・準備し、みんなで今までお世話になった感謝の気持ちを込めて、楽しい会を開きました。6年生からも、6年間の成果を発表してもらいました。卒業式(3/14)まで僅かです、立派な卒業式にしましょう!
大休み~4校時に、校内縄跳び大会を行いました。多くの保護者・ご家族の応援もあり、個人・団体種目に頑張りました。大縄飛びでは、上級生が下級生をリードして立派に協力していました。
最近のコメント