行事 Feed

2017年11月27日 (月)

器械運動校内発表会

幼稚園から4年生までは鉄棒の演技を、5、6年生は29日の器械運動交歓会のリハーサルを兼ねて発表をしました。練習した結果、できなかった技が、できるようになったお友達がたくさんいました。

Img_2218

Img_2220

Img_2255

Img_2276

Img_2279

Img_2313



2017年10月31日 (火)

美山地区文化祭の作品展示

美山地区の文化祭では、各学年、素敵な作品を展示しました。特に今年は、学校林から伐採した木を使って写真立てをつくりました。

Dscn2540

Dscn2541

Dscn2542

Dscn2543

Dscn2544

Dscn2545

Dscn2546

Dscn2547




美山地区文化祭

29日の文化祭では、園児がはぴねすダンスと歌、3年生から6年生までが合唱と合奏を発表しました。

Dscn2595

Dscn2598

Dscn2619

Dscn2630

Dscn2661

Dscn2664

Dscn2669

Dscn2681




2017年10月27日 (金)

マラソン大会

秋晴れの下、2回目のマラソン大会を行いました。春の順位や記録を目標に頑張って走りました。つらく・苦しかったと思います。でも、それは頑張った証です。そして、そのつらさが、体や心をたくましくしていきます。約35名の子(幼稚園児は除く)が春の自己記録を更新しました。

Dscn2502

Dscn2491

Dscn2505

Dscn2513

Dscn2516

Dscn2522

Dscn2525

Dscn2536




文化祭校内発表会

29日の美山文化祭での発表に向けての校内発表。園児のダンスは、ちょっぴり動きがぎこちないけど、それがかわいいんだな。笑顔もとっても素敵だったよ。3年生以上の合唱と合奏はとてもそろっていて上手だったよ。29日にはたくさんの人に見てほしいな。

Dscn2480

Dscn2486

Dscn2462

Dscn2456

Dscn2468

Dscn2473



2017年10月25日 (水)

体験入学(6年生)

美山中学校で1日体験をしました。音楽の授業体験、生徒会による中学校生活に関するクイズ、グループでの学校生活に関する質問タイム、ランチルームでの給食、授業参観等、中学校の2年生のおもてなしに感謝します。

Dscn2374

Img_1627

Dscn2375

Dscn2376


2017年10月24日 (火)

教育ウィーク

昨日は台風のため臨時休業となってしまいましたが、今週から教育ウィークが始まりました。たくさんの保護者・地域の方のご来校をお持ちしています。

Dscn2342

Dscn2341

2017年9月19日 (火)

リューピー・リューミー交通保安官

 1年生から3年生までが、リューピー・リューミー交通保安官に任命されました。交通保安官として、自分はもちろん、お家の方にも「交通ルール・交通マナーを守ろう」と呼びかけてほしいと思います。

Img_6407

Img_6416

2017年9月15日 (金)

連合体育大会

 14日の連合体育大会では、出場したすべての種目で自己ベストを更新することができました。今、もしかしたら日本で1番有名な競技場で走ることができいい思い出となりました。

Dscn1768

Dscn1802

Dscn1867

Dscn1885

Dscn1887

Img_0515



2017年9月13日 (水)

連合体育大会壮行会

 明日、市内51校の5・6年生4800人が一堂に会し、第66回連合体育大会が開催されます。ラッキーな児童が3名。なんと、初の9秒台で走った桐生選手と同じ5レーン(ホームストレート)を走ります。一生の思い出、うらやましいな!!

Img_6339

Img_6346_2

Img_6348

Img_6353

Img_6381_2

Img_6356_2





累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
本日: SEO対策はUNFINISHED
昨日: メール配信はUNFINISHED

アクセスアップはUNFINISHED