生活 Feed

2016年6月16日 (木)

プールの塗装

低学年プールと洗体槽は、ペンキの剥げているところが多かったので、施設技師さんにペンキをきれいに塗ってもらいました。後は、プール開きを待つばかりです。

P6140019

P6140018


2016年6月13日 (月)

あいさつ運動

運営委員が毎朝児童玄関であいさつした後、幼稚園~6年生の教室を回って、あいさつをしています。おかげで、大きな声であいさつする子が増えてきました。

P6130007

P6130003


2016年6月 9日 (木)

児童貯金日

月に一度登校時間に合わせて、一括集金の日に郵便局長さんが子ども貯金の集金に来てくださいます。

P6090010

P6090008


2016年6月 8日 (水)

読書月間

6月は読書月間です。図書館支援員の吉田先生が、大休みや昼休みに図書室で読み聞かせをしてくださいます。

P6070007

P6070003


2016年6月 7日 (火)

BSL講習会

6月6日(月)放課後、美山消防署から署員の方に来ていただき、教職員を対象とした心肺蘇生法の講習会をしました。

P6060020

P6060018

P6060025

P6060021



2016年5月25日 (水)

児童集会

児童集会で、「しっぽ取りゲーム」をしました。幼稚園~2年生、3~6年生に分かれてゲームをしました。みんな一生懸命に相手チームのしっぽを取ろうとがんばっていました。最後に感想を発表して集会を終わりました。

P5250016

P5250010

P5250028

P5250025



2016年5月13日 (金)

ハッスルタイム(マラソン練習)

5月12日(木)、大休みのハッスルタイムで、今年度はじめてマラソンコースを走りました。5月24日(火)のマラソン大会本番まで、あとわずか、みんなのやる気が感じられました。

P5120009_2

P5120006

 


2016年5月 2日 (月)

ラインテープ貼り

放課後、職員で業間や体育の時間にグラウンドが使いやすいようにラインテープを貼りました。

P5020001

P5020003


田植え間近

5月10日(水)には、田植え(5年生)を予定しています。施設技師さんが、田を耕運機で耕してくださいました。

P5020004


2016年4月27日 (水)

児童集会

朝の活動の時間に児童集会がありました。今年度、1回目の児童集会で、縦割り班内での自己紹介、集合ゲーム(五十音順、誕生日順、身長順)、じゃんけん列車をしました。集会後に感想もしっかり言えました。

P4270020

P4270013

P4270028

P4270024_2

 


累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
本日: SEO対策はUNFINISHED
昨日: メール配信はUNFINISHED

アクセスアップはUNFINISHED