月末27日の、九頭竜スキー場でのスキー教室に向けて、体育に時間にスキー授業が始まりました。高学年は、昨年までの経験があり、すでに上手に滑っていました。
・肉団子の甘酢あん
・ご飯
・キムチ鍋
・大根のナムル
・牛乳
校内に版画の作品展示が多くなりました。どの学年も、力作ばかりです!
本校には、約20年前に寄贈された雛人形があります。退職した職員が、記念に贈ってくださったそうです。和室がなくなりましたので、数年ぶりに幼稚園玄関ホールに飾りました。
・さわらの西京焼き
・紅白なます
・餅入りすまし汁
・みかん
・麦入りご飯
・ポークカレー
・キャベツとコーンのミニソテー
・フルーツヨーグルト和え
雪も一段落して、通学路も通常になりました。みんな元気で、戻ってきました。インフルエンザ注意報が出ています、寒さに負けず頑張りましょう!
明日8日から、平成27年の授業再開です。第2学期のまとめ、卒業・進級へむけて頑張って行きましょう!
学校は冬休み中ですが、先生らは今日から授業開始に向けて新年の活動開始です。雪も一段落で児童玄関への除雪、スキー学習に向けて準備を始めました。
最近のコメント