・ご飯
・チヂミ
・八宝菜
・杏仁豆腐入りフルーツミックス
・牛乳
平成26年度の美山地区小学校器械運動交歓会が、羽生小学校で美山啓明・下宇坂小学校の3校が集まって開催されました。緊張の中、練習の成果を精一杯発揮していました。
・がんもどきの含め煮
・白菜の磯香和え
・かき玉汁
・ふりかけ
3年生総合的な学習の時間に、今年も勝山市在住の大林さんに昔の道具について教えていただきました。実物を使って分かりやすく、また体験も交えてたくさん学びました。
児童のご家庭から「越前水仙」をいただきました。各教室・玄関に、寒さに耐える凜とした姿が華やかです。いつもご支援ありがとうございます。
「海鳴りに 耳を澄ませているような 水仙の花ひらくふるさと」(俵万智)
・スイートコッペパン
・白身魚のフライ
・ヤーコンのサラダ
・ラビオリ入りスープ
明日の美山地区器械運動交歓会に先立って、恒例の校内器械運動発表会を行いました。幼稚園から4年生まで練習の成果を、5・6年生は明日の大会のリハーサルを兼ねて、大勢のお家の方の前で発表できました。
29日(土)午前中に、恒例の美山地区(Fブロック)PTA研修会が「ごっつおさん亭」で蕎麦打ち体験が行われました。
全学年、幼低・中・高学年に分かれて図書館支援員さんにジャンボ絵本の読み聞かせをしていただきました。読書月間の続きで12/5には、みどり図書館の司書さんのお話会も予定しています。
・タイピーエン
・れんこんサラダ
・いきなり団子(熊本銘菓)
最近のコメント