新学期も第2週目に入り、担任の先生以外の出入り授業も始まりました。5・6年生合同体育は27名、少し大きな集団で活動を進めます。
アッと言う間に、桜の盛りも過ぎてしまいましたが、校区内の高田町から宇坂大谷町にかけての街道は満開です。街道沿いの20数本の桜並木はとても美しく、桜の名所!!
・肉じゃが
・厚焼き卵
・キャベツのゆかり和え
・ご飯
・牛乳
・さごしの塩焼き
・煮ひじき
・豚汁
今朝は、寒気を伴った気圧の谷の影響で冷え込み、奥越の山間部では雪が降りました。美山の峰もうっすら白くなり、学校の植え込みにも雪が見られました。
・ビーフン入り野菜ソテー
・麻婆豆腐
・フルーツミックス
少しずつ学校・幼稚園での勉強を始めました。一生懸命で、身体も心も緊張して疲れないようにしてください。
・ちくわの磯辺揚げ
・豚肉と根菜の炒め物
・味噌汁
第1学期の始業式がありました。校長先生からは、学校の目標・めあて「校訓」についてお話がありました。その後、生活指導の先生方から、大切なルール「3つのあ」についてお聞きしました。
心配していた風雨も無く、春の日差しの中平成25年度の入学式・入園式が行われました。10名の新入園児、18名の新1年生を迎え、児童72名、園児10名、合計82名でスタートです。
最近のコメント