2019年6月26日 (水)

今日の給食

枝豆入りゆかりごはん ツナとにんじんの炒り煮 じゃがいもと鶏肉の煮物 トマト 牛乳

R010626dscn2710

2019年6月25日 (火)

今日の給食

麦ごはん 肉団子 ひじきのいため煮 味噌汁 牛乳

Dscn2708

2019年6月22日 (土)

フラワーロードに花を植えました

 小雨の降る中、学校横のフラワーロードにマリーゴールドの苗を植えました。ご参加くださいましたボランティの皆さん、ありがとうございました。

Dscn2695

Dscn2697

Dscn2700

Dscn2702

2019年6月21日 (金)

絵手紙と生け花を教えてもらったよ・・・。

 今日はクラブの日。地域の方が、絵手紙と生け花を教えてくださいました。ご指導いただきました地域の皆様、ありがとうございました。

Dscn2670

Dscn2662

Dscn2684

Dscn2676

Dscn2687



今日の給食

ごはん 肉じゃが チンゲン菜とキャベツのおかか炒め ゴマ昆布 牛乳

Dscn2651

2019年6月20日 (木)

福井市連合音楽会

 平成31年度の福井市小学校連合音楽会が福井市文化会館で開催されました。第2部に参加した4、5、6年生は、「桜の下で」を合唱しました。約1ヶ月の練習の成果を発揮して、素晴らしい歌声を響かせることができました。この間、12日には木ごころ文化ホールで、美山の4小中学校が発表をしました。また、18日には校内連音発表会が開かれ、たくさんの保護者の方にも聞いていただきました。
 子どもたちの透き通るような美しい歌声は、とても素晴らしかったです。

Dscn2628_2

2019年6月19日 (水)

児童集会の様子から・・・

 今日の児童集会は、縦割りグループによる障害物リレーを行いました。はじめに、幼稚園さんから6年生までが、6つのグループに分かれて「すてきな一歩」を歌います。そして、ミニハードルや縄跳び、バランスボール運びなどに挑戦。体育館中に、仲間を応援する声が響き渡っていました。最後は、グループの代表が、「協力してリレーができて、とても楽しかった。」などの感想を発表しました。

Dscn2596

Dscn2598

Dscn2604

Dscn2610



2019年6月18日 (火)

プール開き・・・

 今日からプール学習が始まりました。子ども達は、ひんやりとして心地よい水の感覚を体中で味わいながら、水泳学習に取り組んでいました。Dscn2563

Dscn2583

Dscn2568

Dscn2589



連音校内発表会

 今日は、連音校内発表会がありました。4年生12人、5年生9人、6年生10人が心を一つにして、美しい歌声を発表しました。連音の練習が始まって約3週間、毎日が総仕上げのつもりで練習を積み重ねてきました。「どんなに前を向いていたって、つらいこと、悲しいことあるけれど、君の涙受け止めて、微笑んでもらえるよう、強く、優しく、大きくなりたい」の歌詞は、子ども達からの大好きな家族や友だちに向けたメッセージのようでした。6月20日は、福井市文化会館で発表します。下宇坂小学校らしいのびのびとした歌声が、会場いっぱいに響き渡ると信じています。

Dscn2556

Dscn2554_2


2019年6月17日 (月)

喜寿苑に出かけたよ・・・。

 幼稚園さんと3年生が合同で、学校の隣にある福祉施設「喜寿苑」を訪問しました。施設内を見学した後は、お花のプレゼントをしました。

Dscn2526

Dscn2544

Dscn2545

Img_0078

累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
本日: SEO対策はUNFINISHED
昨日: メール配信はUNFINISHED

アクセスアップはUNFINISHED