2019年6月17日 (月)

今日の給食

プレーンオムレツ スパゲッティナポリタン 茹で野菜 一食ドレッシング(焙煎ごま) 小型パン 牛乳 

R010617dscn2515


 

2019年6月14日 (金)

授業の様子から・・・

 幼稚園さんと1、2年生は、サッカーの学習をしています。また、4、5、6年生の合唱「桜の下で」を鑑賞しました。

 3年生以上は、体力テスト(50m走、ボール投げ)をがんばりました。

Dscn2502

Dscn2507

50mdscn2510

Dscn2512


外そうじ、がんばったよ・・・。

 今日は、外そうじの2日目。学校がとてもきれいになりました。

Dscn2456

Dscn2451

Dscn2488

Dscn2491_2


2019年6月13日 (木)

歯磨き名人

 今日は、学校歯科医さんと歯科衛生士さんを講師にお招きして、歯みがき教室を行いました。

Dscn2459

Dscn2461

Dscn2471

Dscn2477


2019年6月10日 (月)

今日の給食

ちくわのチリソース煮 焼きそば フルーツミックス パン 牛乳

R010610dscn2437

2019年6月 7日 (金)

今週の総仕上げ・・・

 今日は週末。合唱練習も、今週の総仕上げです。美しい歌声が体育館中に響き渡っていました。

Dscn2161R010607dscn2397

 

大好きな友だちと一緒に出かけたよ

 今日は、幼稚園さん、1年生さん、2年生さんは、「恐竜博物館」と「ゆめおーれ勝山」へ校外学習に出かけました。大好きな友だちと一緒に、たくさんの発見をしてきてほしいと願っています。

Dscn2380

Dscn2386

2019年6月 6日 (木)

福祉用具を体験したよ

 3年生は、福祉の学習をしています。今日は、美山貴寿苑さんのご協力をいただいて、いろいろな車椅子を体験しました。

Img_1389

Mg_1412

Dscn2368

Dscn2360

Img_1400

Dscn2372

2019年6月 5日 (水)

人権の花を植えたよ・・・

 今日は、3年生が中心になって「人権の花運動」贈呈式に参加しました。人権擁護委員協議会のみなさんの協力をいただいて、マリーゴールド、サルビア、日々草などの苗をプランター15基に植えました。
 植栽の後、児童の代表が、「今日は、私たちに花の苗を贈っていただき、ありがとうございました。私は、『大きく育ちますように』『きれいな花を咲かせますように』と考えながら、苗を植えました。苗が大きく育ち、きれいな花を咲かせることができるよう、水やりをしっかりするなど大切に育てたいです。そして、花を大切にする気持ちと同じように、友達や家族、地域の方などの周りの人も大切にしていきたいです。」と、あいさつしました。
 みんなで大事に育てていくことを通して、「身の回りの人への思いやりの心や、命を大切にする心を育てる」きっかけにしてもらえたらと願っています。

Dscn2321

Dscn2344

Dscn2327

Dscn2340

Dscn2333

Dscn2348




2019年6月 4日 (火)

緊急時に備えて・・・

 6月の下旬からプール学習が始まります。東消防署美山分署の署員の方からご指導をいただきながら、心肺蘇生や119番通報の方法、役割分担など、万が一に備えて全教職員で研修しました。

Torimingu_dscn2295

累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
本日: SEO対策はUNFINISHED
昨日: メール配信はUNFINISHED

アクセスアップはUNFINISHED