2019年3月 8日 (金)

水拭き・ワックスがけ

卒業式・卒園式に向けて、全校児童が縦割りで体育館・ステージ・廊下・幼稚園ホールの水拭きをしました。その後、教職員でワックスをかけました。

Dscn9025

Dscn9039

Dscn9041

Dscn9045

Dscn9049

Dscn9032





2018年1月15日 (月)

英語活動

3・5・6年生が、FCA・ALTの先生と楽しく英語を学びました。先生がいらっしゃるのを心待ちにしているようです。

Dscn3543

Dscn3542_2

Dscn3548

Dscn3551


雪遊び

まさに学校の立地条件・自然環境を生かした学習です。楽しまなくっちゃ!

Dscn3470

Dscn3477

Dscn3481

Dscn3496

Dscn3502

Dscn3508

Dscn3512

Dscn3521

Dscn3531

Dscn3536






2018年1月11日 (木)

待望の雪

 子どもたちにとったら待ちに待った雪。先陣を切って、3・4年生がスキー学習を始めました。大変だけど、圧雪よろしくね。それにしても、トンネルを一つ越えるごとに雪の量が増え驚きです。

Dscn3436

Dscn3443

Dscn3447

Dscn3454


2018年1月10日 (水)

書き初め・大縄跳び

幼稚園児は「新年の抱負」を掛け軸に、4年生は男女仲良く大縄跳びと元気に活動しています。2月にはなわとび大会もあります。鉄棒のように頑張って挑戦し続けば、きっと出来るようになるからね。

Dscn3418

Dscn3416

戌年

干支に関するコーナーができました。図書支援員さんに感謝。みなさんがたくさん本を読むことが一番の感謝ですよ。

Dscn3410

Dscn3413

Dscn3414

Dscn3412_2


安全にね!

地区子ども会がありました。雪が降り、安全面の確認をしました。それから、地区の人にも元気な挨拶をしてほしいと思います。

Dscn3409

Dscn3408

2018年1月 9日 (火)

授業再開

新年、あけましておめでとうございます。一人の欠席もなく子どもたちが元気に学校に戻ってきました。楽しい冬休みを過ごしたことと思います。今年もよろしくお願いします。学校では休み中にスキー教室の準備を始めました。予定通り22日に実施できそうです。

Dscn3403

Dscn3406

Dscn3407

Dscn3404


2017年12月22日 (金)

学校だより12月号

今年一年、子どもたちが安全に元気に学校生活を送ることができたことに感謝します。学校教育へのご協力・ご支援ありがとうございました。どうぞ、よいお年をお迎えください。

Page001

Page002

授業最終日

明日から17日間の休みに入ります。慌ただしい年末年始、欲張らずに「これだけは」といったことを決めて有意義に過ごしてほしいです。それでは、よいお年をお迎えください。

Dscn3402

Dscn3401

Dscn3399

Dscn3400


累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
本日: SEO対策はUNFINISHED
昨日: メール配信はUNFINISHED

アクセスアップはUNFINISHED