2016年10月 6日 (木)

学校だより(うさかっ子H28-11)

Page001_2

Page002_2

学校だより(うさかっ子H28-10)

Page001

Page002

福祉体験授業

5日(水)、5校時に福祉体験授業をありました。5年生が美山貴寿苑から来られた2名の職員の方から介護の話をお聞きし、その後に車いす体験をしました

Pa050083

Pa050067

Pa050099

Pa050090


水墨画講習

4日(火)、5日(水)の5・6校時に水墨画講習があり、6年生が受講しました。宇山さんをはじめ4名の指導者から薄墨の作り方や筆の使い方等を習いました。4日にはめだかを、5日には竹を上手に描くことができました。

Pa040040

Pa040031

Pa050107

Pa050062



2016年10月 5日 (水)

Webカメラ活用交流授業

4日(火)8時10分から6年生がWebカメラを活用した交流授業を美山啓明小学校の5年生としました。発表に対する感想をその場で伝えることができました。

Pa040012

Pa040010


2016年10月 4日 (火)

校外学習(3年生)

30日(金)、3年生が校外学習でおさごえ民家園、スーパーマーケットを見学しました。おさごえ民家園では、昔の生活も体験しました。

Img_1063

Img_0980

Img_1072

Img_1067



川の学習(5年生)

30日(金)1校時~3校時にかけて5年生が総合的な学習で足羽川の水質、生き物等について調べました。多くの魚やえびが生息していることに驚きました。

Dsc_0008

Dsc_0003_3

 

 


校外学習(6年生)

30日(金)、6年生が校外学習で橘曙覧記念館、福井市立郷土歴史博物館、養浩館、福井地方裁判所、北の庄城趾を見学しました。

Dsc05166

Dsc05148

Dsc05237

Dsc05204_2

 

 



2016年10月 3日 (月)

校外学習(4年生)

29日(木)、4年生が校外学習で福井市クリーンセンターと鳴鹿大堰・九頭竜川流域防災センターを見学しました。見学後、福井県グリーンセンターで昼食をとり、アスレチックで少し遊んで14時頃帰校しました。

Img_1110

Img_1038

Img_1217

Img_1165



2016年9月30日 (金)

スポーツ大好きふくいっ子育成事業

27日(火)4校時に県のスポーツ大好きふくいっ子育成事業により、福井県レクリエーション協会より指導員の方が来られ、5・6年生の体育の授業をしていただきました。フライングディスクの投げ方などはじめて経験する子も多く、楽しそうに活動していました。

Dsc_0017

Dsc_0011

Dsc_0022

Dsc_0019



累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
本日: SEO対策はUNFINISHED
昨日: メール配信はUNFINISHED

アクセスアップはUNFINISHED