2016年8月24日 (水)

陸上教室

23日(火)14時から美山トレーニングセンターで美山地区の3小学校の5・6年生を対象に陸上教室を行いました。鯖江高校陸上部の竹林先生から走り方等について詳しく教えていただき、陸上部員の高校生からは個別に指導してもらいました。

P1030326

P1030321

P1030332

P1030328



2016年8月22日 (月)

連体練習開始

22日(月)8時から連体練習が始まりました。今年は今まで通り、県営陸上競技場で5・6年生が参加する大会になります。9月15日(木)の本番に向けてがんばってください。

P8220015

P8220013


PTA親子奉仕作業

21日(日)7時30分から、PTAの地域福祉部が中心になって親子奉仕作業を行いました。暑い中、環境整備のために幼稚園舎清掃や校舎周辺の除草などの作業をしていただきました。本当にありがとうございました。

P8210006

P8210002

P8210010

P8210008



2016年8月10日 (水)

防災体験研修

10日(水)、9時30分から11時に福井市防災センターで防災体験研修がありました。一乗・羽生・下宇坂幼稚園の園児17名が地震の揺れなどの体験しました。

Cimg7419_3

Cimg7406_5



2016年8月 5日 (金)

学習相談日

4日(木)、学習相談日(1年~6年)がありました。学習相談の前後に、野菜の収穫や踊りの練習など学年毎に様々な活動をしていました。学校田の稲も大きくなって稲穂をつけていました。

P8040003

P8040001_2

P8040014

P8040004


 


夏休み水泳教室

3日(水)、4日(木)、10時20分~11時10分に夏休み水泳教室を開きました。どの子も個別に指導を受け、確実に泳力を付けていました。

P8040010

P8040007

P8040013

P8040012



2016年8月 3日 (水)

美山地区社教ふれあいまつり

7月31日(日)、ふれあいまつりがありました。木ごころホールのロビーには、2年生の町探検学習のまとめも展示してありました。ホールでは、スポチャン大会もあり、本校からも数名参加して元気に戦っていました。

P7310017

P7310002


PTA Fブロック全体研修会

7月27日(水)、19時~21時にFブロックの「希望をもって、生きる力をはぐくむ講演会」がありました。ボクシングの元世界チャンピオンの清水智信氏より「負けに打ち勝つ」という演題で講演をしていただきました。講演後、子どもたちは清水氏といっしょに写真撮影を行いました。

P7270017

P7270011


園開放

7月27日(水)に園開放がありました。羽生幼稚園のお友達といっしょに国際交流展の作品づくりをしました。

P7270003

P7270001

P7270007

P7270005



2016年7月26日 (火)

幼小中学生社会奉仕日

25日(月)8時30分より幼稚園、小学校、中学校の子どもたちが美山地区の各地で社会奉仕作業を行いました。空き缶・ごみ拾いや草取りなど協力して一生懸命に作業をしていました。

P7250005

P7250004

P7250014

P7250008

累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
本日: SEO対策はUNFINISHED
昨日: メール配信はUNFINISHED

アクセスアップはUNFINISHED