五月晴れに恵まれて、本日「美山アンデパンダン広場」で平成25年度の美山区民体育祭が開催されました。今日も、ボランティア参加の中学生の活躍が光っていました。
昨日・今日と晴天に恵まれ、1泊2日の修学旅行もあっと言う間に無事終了しました。下宇坂・美山啓明・羽生の美山3小学校が合同で、親睦を深め友情も深くなりました。
今朝5・6年生が、1泊2日の日程で「京都・奈良・大阪・兵庫」方面へ修学旅行に出かけました。多くのお見送りもうけて、元気に出発しました。多くの見聞を広げ、思い出多い体験になり病気・怪我無く無事帰宅を祈ります。
今朝は日曜日の早朝にも関わらず、地域・保護者の皆様のご協力をえて、PTA春季資源回収を実施しました。お陰様で、多くの新聞・雑誌、アルミ缶を回収できました。ご協力ありがとうございました。
新緑が映える好天に恵まれ、幼・1・2年生が一緒に勝山市の県立恐竜博物館へ出かけました。展示も一新され、大勢の見学者で賑わっていたようです。
今年から実施の美山地区小学校5・6年生合同修学旅行に向けて、本校に一堂に会して事前学習会を行いました。内容の充実した、楽しく記憶に残る旅行になることを願っています。
PTA・地域の皆さんのご協力を得て、今年度の交通安全教室が開かれました。残念ながら、天候不良のため自転車実技訓練は中止となり、室内での講話・ビデオによる学習と、1・2年生歩行訓練を実施しました。
本日午後、今年度初めての授業参観とPTA総会が開催されました。休日にも関わらず、多くの皆さんにご出席いただき、事業・会計案も審議いただき今年度の事業がスタートしました。
※平成25年度年間行事予定H25PTAgyouji.pdfをダウンロード
第1学期の始業式がありました。校長先生からは、学校の目標・めあて「校訓」についてお話がありました。その後、生活指導の先生方から、大切なルール「3つのあ」についてお聞きしました。
心配していた風雨も無く、春の日差しの中平成25年度の入学式・入園式が行われました。10名の新入園児、18名の新1年生を迎え、児童72名、園児10名、合計82名でスタートです。
最近のコメント