「響け!ハーモニーinみやま」本日、午後2時半から木ごころ文化ホールで開催。緊張の中、トップバッターで演奏・合唱を披露しました。本番まで、もう一息!
恒例の美山3校「森の活動」に行ってきました。
◎自然とのふれあいの中で、美山地区のよさに気づきましょう。
◎協力して積極的に活動に取り組みましょう。
※旧・上味見小学校も、久しぶりの子ども達の歓声で往時の姿が思い起こされました。
今日は、天候にも恵まれ春季マラソン大会が実施されました。保護者・ご家族大勢の応援をいただき、子ども達も全力で取り組み好成績を収めました。
今日の学校公開日に合わせて、1年生保護者対象の給食試食会が行われました。
明日はマラソン大会で、天候も大丈夫の様です。事前の練習も万全です。ご都合がつけば、応援よろしくお願いします。
※10:35幼稚園出発予定 10:42小学校1・2年生出発予定
10:52小学校3・4年生出発予定 11:05小学校5・6年生出発予定
心配された高速道路の渋滞もなく、予定より少し早く到着しました。みんな元気です、お家でお土産話をお聞き下さい。
新緑の晴天の中、平成24年度地区体育大会が開催されました。昨年度優勝の下宇坂地区、連覇達成になったでしょうか?
※居住地区の地区体育会参加のため、開会式後失礼しました。
天候にも恵まれて、交通安全教室が開かれました。歩行訓練、校庭・町内での自転車走行訓練。警察署・派出所・交通指導員、防犯隊、保護者ボランティアの皆さんの協力をいただき、しっかり訓練が出来ました。
6時間目に、3~6年生が多目的ホールに集合して、1学期の児童総会を開催しました。各委員長さんからの、提案説明がありみんなで活動の目的を確認しました。
6年生の指揮で、大きな声で校歌を歌いました。校長先生からは、挨拶、登下校、友だちについてお話がありました。
最近のコメント