生活 Feed

2013年8月16日 (金)

学校田も実り順調

毎日暑い日が続いています。5年生が育てている「学校田」のコシヒカリも順調に成長しています。除草や水の管理、ご苦労様です!

Dscf6536 Dscf6537
Dscf6538 Dscf6540



2013年8月14日 (水)

児童不在でもすくすく育っています!

夏休みも後半に入りました。児童の姿は見られませんが、各学年の農園では、すくすく野菜が実っています。

Dscf6543 Dscf6542
Dscf6545 Dscf6546

みんな元気でした!

夏休みも後半になりました。すぎのこ児童館へ訪問しました。イソップ物語、世界名作童話のDVD鑑賞会、みんな静かに鑑賞できました。

Dscf6531 Dscf6533

2013年8月 7日 (水)

夏休みも折り返し(?)

夏休みも第3週目、8月に入り折り返し地点です。みやま児童館では、週末の「夏フェスタ」に向けて練習をしていました。お話を良く聞いて、ルールを守りチームワークを工夫していました。

Dscf6522 Dscf6523

Dscf6525 Dscf6529

標語コンクール・優秀賞受賞

青少年の健全育成をめざした「社会を明るくする運動」福井市推進大会の席上、小中学生標語コンクールの表彰があり、5年生の宮川奈々さんが優秀賞を受賞しました。

Dscf6520_3

2013年8月 1日 (木)

8月!梅雨明け?

8月に入りました。大雨もあがり、ようやく梅雨明け!夏本番でしょうか?グリーンカーテンも十分伸びてきました。

Dscf6355 Dscf6356

2013年7月30日 (火)

夏休みも第2週目

休みに入っても梅雨が明けず、集中豪雨のような大雨が続いています。夏休みも第2週目に入りました。みんな元気で過ごしているでしょうか?児童館でもみんな元気でした!

Dscf6365 Dscf6366
Dscf6367 Dscf6368

2013年7月29日 (月)

美山ふれあいまつり

今年度の「美山ふれあいまつり」は、エコキャンドルの点灯でエンディングをむかえました。

Dscf6411 Dscf6387
Dscf6391 Dscf6396
Dscf6407 Dscf6404

2013年7月26日 (金)

学校教育図書の寄贈

今日、公益財団法人日本教育公務員弘済会福井支部より参事・担当の方が来校されて、学校から希望した大型絵本「100かいだての家」「ふしぎなキャンディーやさん」を寄贈していただきました。

Dscf6364

2013年7月24日 (水)

学年登校日・学習相談日

今日は1・2年生、5・6年生の学年登校日&学習相談日でした。外では、グリーンカーテンが益々伸びています。幼稚園花壇では、「アケビ」が実を結んでいました。

Dscf6360 Dscf6355
Dscf6358 Dscf6359


累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
本日: SEO対策はUNFINISHED
昨日: メール配信はUNFINISHED

アクセスアップはUNFINISHED