・コッペパン
・ハヤシシチュー
・スペイン風オムレツ
・ごぼうサラダ
・ミルメーク
・牛乳
大休みの時間を活用して、年度末の地区子ども会を開催しました。今年度の振り返り、4月からの新しい登校班などについて確認しました。
・ご飯
・鯖の煮込み
・キャベツのゆかり和え
・けんちん汁
今日から、6年生も一緒に全校で卒業式の練習を始めました。さすがに6年生は、立派に作法が出来ています。全校の歌声も大きく響いています。
※鉄分強化の給食メニュー
・高野豆腐入り親子煮
・こんぶ煮豆
・切り干しのはりはり漬け
来週13日の卒業式に向けて、在校生全体での練習が始まりました。まず、体型確認、作法、歌など真剣に取り組みました。
・麦入りご飯
・ビーフカレー
・キャベツとベーコンのソテー
・煮干しの乾煎り
・せとか
今週は、「漢字」と「計算」の全学年朝の時間を活用して一斉テストです。基礎・基本を確実に身につけ、自主的に学ぶ力を伸ばしていって欲しいものです。
・ちらし寿司
・とりつくね
・青菜のおかか煮
・湯葉ととうふのすまし汁
・ひなあられ
1年生の教室で、担任と養護教諭の先生が一緒に「おへそのひみつ」について保健指導の授業をしました。事前に、お家でのインタビューもお願いしました。
最近のコメント