・揚げご飯
・サワラの塩焼き
・白菜の煮浸し
・ご汁
・牛乳
・羽二重餅
今日は、4月入園の園児と保護者が来園し、体験入園と説明会を開催しました。在園児の発表会もあり、親子一緒のゲームなど楽しく過ごしました。
・ご飯
・五目厚焼き玉子
・江戸っ子煮
・小松菜とキャベツの炒め物
明日は、4月から幼稚園に入り園児の体験入園、保護者説明会です。先輩になる5歳児が、明日の発表練習をしていました。この1年、みんなしっかりし、大きくなりました。
地域ボランティアの方々のご指導で、6年生卒業式用コサージュが完成しました。なんと、卒業式までに学校へ登校する日も25日になってしまいました。
・麦入りご飯
・ビーフストロガノフ
・ブロッコリーのソテー
・いよかん
・煮干しのゴマからめ
私立入試の2日目、中学校で親子で新入生学校説明会が開かれました。歓迎合唱や行事・生活・学習について紹介があり、部活動の体験もありました。
・いわしの蒲焼き
・煮なます
・冬野菜味噌汁
・節分豆
スクールカウンセラーの先生の来校にあわせ、3年生の学級で「キラキラ生きるあなたの命」の授業をしました。ふわふわ言葉を一杯探して、友達の良いとこ見つけをしました。
今日の大休みのハッスルタイムの時間に、校内縄跳び大会「大縄飛び」の練習をしました。高学年が各班をリードして、幼稚園さんに優しく声かけやタイミングを教える光景が見られました。
最近のコメント