2014年7月 8日 (火)

たくさんお花をいただきました

地域の方々が、いつも学校を思って支援してくださります。季節のお花を届けてくださいました。教室や玄関など、思いを分けて飾りました。

Dscf9904_640x480


今日の給食(7/7)705Kcal

・小型コッペパン

・いかリングフライ

・トマトスパゲッティー

・グリーンサラダ

・牛乳

Dscf9905_640x480


七夕・五色の短冊

地域の方にいただいた竹笹に、短冊を取り付けてみんな願いを込めました。

Dscf9896_640x480

Dscf9885_640x480

『五色の短冊』

1青(緑):徳を積む・人間力の向上

2紫(黒):学業の向上

3赤   :父母や祖先への感謝

4黄   :信頼、人間関係の向上

5白   :義務や決まりの遵守


体育館耐震工事開始(~10/31)

今週から、体育館の耐震工事(天井撤去・バスケットゴール撤去など)が始まりました。さっそく、集会が2階多目的ホールに変更、雨天時の体育授業も工夫が必要になりました。

Dscf9899_640x480

Dscf9884_640x480


2014年7月 6日 (日)

子ども会ドッチボール大会・エコキャンドル

恒例の地区子ども会ドッチボール大会が、トレセンで行われました。2種目優勝するなど大活躍でした。終了後、エコキャンドルづくりに取り組みました。

Dscf9870

Dscf9857

Dscf9872Dscf9871

Dscf9883Dscf9880



2014年7月 2日 (水)

森の学習(4年生)

今日の午後、4年生は先日の教室での学習をうけて、学校林「うさかの森」で森の達人のご指導で、木の切り出しを体験しました。

Dscf9838

Dscf9821

Dscf9851

Dscf9846



今日の給食(7/2)644Kcal

・ご飯

・厚焼き玉子

・中揚げの炊き合わせ

・切り干しとほうれん草のお浸し

・牛乳

Dscf9816


エコキャンドル・下絵制作(幼稚園)

6日(日)の子ども会ドッチボール大会後の、公民館主催「エコキャンドル」づくりに向けて容器に楽しい絵を描きました。

Dscf9802_640x480

Dscf9803_640x480


図画工作・2年生

2年生がスーパー粘土を使って、「風鈴」作りに挑戦していました。カラフルな色彩の粘土を各自が調合し、形状を工夫し頑張っていました。

Dscf9805_640x480

Dscf9808_640x480


今日の給食(7/1)633Kcal

・鯖の唐揚げ

・チンジャオロースー

・ご飯

・わかめスープ

・牛乳

Dscf9811_640x480

累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
本日: SEO対策はUNFINISHED
昨日: メール配信はUNFINISHED

アクセスアップはUNFINISHED