秋晴れの好天に恵まれ、平成25年度の市小学校連合体育大会が開催されました。みんな練習の成果をしっかり出していました。会場が広く、全員の活躍を収める事が出来ませんでした。
岡保・東藤島・酒生・一乗・下宇坂・羽生・美山啓明の7つの幼稚園が集まって、交流会を行いました。ゲームや先生の劇、下馬公園での遊具で楽しく交流しました。
明日は、市小学校の連合体育大会です。今朝、校内で壮行会を行いました。選手紹介、抱負発表、応援発表、リレー試走がありました。選手全員の健闘を祈ります。
今年も6年生が、地域の達人のご指導を受けて、学習発表会に向けて「美杉太鼓」の練習開始。「りんどう太鼓(女児太鼓)」経験者が4名いるものの、12人が未経験者。発表が楽しみです。
・カボチャ入りカットオムレツ
・コールスローサラダ
・洋風肉じゃが
・ご飯
・牛乳
・梅入りゆかりご飯
・鮭の京粕焼き
・白菜の煮浸し
・けんちん汁
スポーツの秋本番、体育大会が終わりましたが体育の授業では、リレーの練習を行いました。
・鶏肉のケチャップ煮
・もやしとわかめの香り和え
・豚肉とジャガイモのきんぴら
※今日の4時間目、6年生は学校栄養教諭から食育の授業を受けました。
・ゴマ味噌和え
・かみかみチップ
・八宝菜
・ハスカップゼリー
※「ハスカップ」は、北海道で栽培されている果物の一つです。楕円形で黒紫色で長さ1cmにもなります。ブルーベリーに似た味がします。
10日からシステムの更新により、ブログの更新が不調。現在調整中です。ご迷惑をおかけします。
最近のコメント