・ご飯
・タケノコ入りメンチカツ
・もやしいため
・豚肉とジャガイモのきんぴら
・牛乳
授業にも順調に慣れてきた1年生、朝顔の観察をしていました。観察した結果を、しっかり記録できました。
給食終了後、給食委員会の皆さんが身近な話題で、クイズを発表してくれました。給食を感謝して、元気に生活しましょう。
・煮豆
・大根サラダ
・味噌汁
・野菜ふりかけ
・鶏めし
・イワシの梅煮
・青菜の煮浸し
・たまねぎの味噌汁
・コッペパン
・キャベツと卵のソテー
・ごぼうサラダ
・スパゲッティーナポリタン
今朝の朝礼では、先日のマラソン大会表彰、校長先生から「時の記念日」「よのなかのルール」について、生活指導の先生から6月の生活目標の再確認がありました。引き続いて、幼稚園朝礼があり、明日美山荘体育祭で踊る「冷凍ミカン」のダンスを披露してくれました。
1年生教室外のテラス脇には、小さな学級園があります。先日、JAみやまさんのご指導を受けて「グリーンカーテン・ゴーヤ」の苗を移植しました。
本日、お仕事お忙しい中早朝より、PTA総務委員会の皆さんが、学校のドングリ林・スキー場スロープなどの草刈り作業をしてくださいました。見違えるように綺麗になりました、ありがとうございました。
※全員で集中して作業に当たったため、作業中の写真が写せませんでした。
・変わりきんぴら
・かりかり煮干し
・越のルビー
最近のコメント