今日午前中、美山保育園の皆さんが幼稚園に遊びに来てくれました。ちょうど、ハロウィンの仮装で遊んだ後、職員室で呪文を唱えてお菓子をもらっていました。
31日を前に、放課後すぎの子児童館から仮装した子ども達が学校を訪問してくれました。玄関先ではTrick or Treat(トリック オア トリート)「お菓子をくれないといたずらするぞ!」に、Happy Halloween!と盛り上がっていました。
・コッペパン
・ピーマンの肉詰めフライ
・コールスローサラダ
・洋風おでん
・牛乳
木ごころ文化ホール・美山公民館を会場に、平成24年度第7回の地区文化祭が開催されました。日頃の学習成果(習字・絵画・作品)の展示と、ステージ発表に幼稚園から小学生まで立派に参加していました。
天候が心配ですが、明日地区文化祭&美山そば祭り開催。本校は、臨時駐車場・シャトルバス乗り場になります。
・鶏飯
・厚焼き卵
・田舎汁
・ミニトマト
28日の地区文化祭本番に向けて、大休み時間に校内で最終リハーサル(校内発表会)を行いました。幼稚園さんは、素敵な衣装を身につけて上手にダンスしていました。
美山三小学校(下宇坂・美山啓明・羽生)5・6年生が、美山啓明小学校に集まり、器械運動交歓会を行いました。各児童の演技、模範演技と体操教室もあり、素晴らしい交歓会でした。
・イカのチリソース煮
・ほうれん草ともやしのナムル
・はるさめスープ
・ご飯
今年度の学校保健委員会は、(株)カルビーから講師を招いて「おやつの食べ方」について学びました。おやつの量、食べる時間、袋の裏面について教えていただきました。
最近のコメント