今日は教育ウィークの一環で、中学校の部活動参観がありました。卓球部・バレー部・吹奏楽部をそれぞれ体験しました。
・煮込みハンバーグ
・青菜とコーンのバターソテー
・ポトフ
・ご飯
・牛乳
明日の本番に備えて、校内器械運動交歓会を開催しました。保護者・ご家族の参観もあって、立派に演技が出来ました。
・揚げギョウザ
・白菜の甘酢漬け
・マーボー豆腐
教育ウィークの一環として、県教育研究所サイエンスカーの学校訪問を依頼し、おもしろ理科実験教室を開催しました。科学の不思議にふれて、興味関心・意欲が少しでも高まることを期待します。
【選択給食・A】
・豚肉のトマトソース焼き
・海藻サラダ
・鶏肉と大根のスープ煮
・渦巻きパン
28日の地区文化祭出演に合わせて、幼稚園のダンス練習は最後の仕上げです!衣装を身につけ、動きを一つずつ確認していました。本番が楽しみです!
学校、保護者及び地域が一体となって地域の子どもたちの健やかな成長を願い、教育について考え行動する気運を高めるために、中学校区ごとに授業等の教育活動や地域との協働した取組を公開します。※ 期間:22日~28日是非お越しください!
天候にも恵まれ、PTA秋季資源回収が行われました。各地区委員さんを中心に、PTAおよび児童も参加し第2回目の資源回収が行われました。ご協力ありがとうございました。また、春までよろしくお願いします。
来週行われる、器械運動交歓会に向けて順調に練習が進んでいます。大会に合わせて各種目をチェック、最後の仕上げに取り組みます。
最近のコメント