フォトアルバム

2020年9月 2日 (水)

ふるさとの土を使って・・・。

 昨日と今日の二日間にわたって、福井県の伝統工芸である「越前焼」に使われている越前荒土を使って、全学年で作品づくりを楽しみました。美山地区の方を講師に招き、ご指導していただきました。
 子ども達は、土粘土の感触を十分に味わいながら、にぎったり、ひっぱったり、まるめたり、ころがしたり、穴を空けたりなどして、手や身体全体を使って粘土の感触を親しんでいました。また、切り糸やかきべらを使って粘土の形を変えながら、鈴や皿、カップなどさまざまな作品をつくり、表現の面白さを味わっていました。どの子も、個性あふれる作品ができあがりました。
 越前荒土の学習を通して、子ども達がふるさと福井に誇りをもつとともに、豊かな想像力と表現力の育成に繋がればと思います。

 ご指導くださいました講師の先生、ありがとうございました。

Img_6632

Img_6618

Img_6640

Img_6707

Img_6622

Img_6665

Img_6667

Img_6806

Img_6803

Img_6751

Img_6741

Img_6794

Img_6656_2

Img_6771













2020年8月31日 (月)

今日の給食

メニュー:夏野菜のカレー、キャベツのミニソテー、みかん、コッペパン、牛乳

R020831img_6607

2020年8月27日 (木)

体育の様子から・・・。

 3,4年生、そして、5,6年生は、体育でバレーボールをしています。たくさんのナイスプレー、素晴らしかったです。どの子も、とても楽しそうにボールを追いかけていました。

Img_6558

Img_6562

Img_6565

2020年8月26日 (水)

今日は洗濯日和・・・。

 5年生の子ども達は、家庭科の学習で洗濯をしました。児童玄関前にたらいを並べて洗濯開始。つまみ洗い、上手でしたよ・・・。

Img_6553

Img_6548

Img_6556

2020年8月24日 (月)

今日の給食

メニュー:鶏肉と野菜のケチャップ煮、コーン入り野菜ソテー、イチゴジャム、コッペパン、牛乳

R020824img_6543

2020年8月21日 (金)

熱中症対策・・・。

 児童玄関先には、教頭先生手作りのミストが設置されています。登下校の際には、ミストが大活躍しています。まだまだ暑い日が続きますが、子ども達は、熱中症に気をつけて学校生活を楽しんでいます。

Rf020821img_6523

R020821img_6533

今日の給食

メニュー:ミニごぼうてんの甘辛煮、豚肉と野菜の中華炒め、ふりかけ、ごはん、牛乳

R020821img_6520

2020年8月19日 (水)

今日の給食

メニュー:じゃがいもとツナの煮物、とうふ、一食しょうゆ、つぼ漬、ごはん、牛乳

R020819img_6519

2020年8月17日 (月)

今日から学校再開・・・。

 短かった夏休みが明け、今日から学校が再開しました。どの子も元気に集団登校してきました。爽やかなあいさつや表情からは、充実した夏休みだったことが伝わってきました。朝そうじの後、校内放送を使っての集会。そして、担任の先生とともに、一日、楽しい時間を過ごすことができました。

 今日の給食:コッペパン、ウインナー入り野菜ソテー、鶏肉とじゃがいものカレー煮、ぶどうゼリー、牛乳

 今日から一学期後半。家庭生活から学校生活に少しずつリズムを戻し、実り多い毎日にしてほしいと願っています。保護者の皆様、地域の皆様、今後とも、どうぞよろしくお願いします。

Img_5875

Img_6318

Img_6325

Img_6332

Img_6338

Img_6347

Img_6354

Img_6355

Img_6384

Img_6364

Img_6362

Img_6369

Img_6388

R020817img_6394

Img_6397

Img_6402

Img_6406

Img_6410

Img_6423

Img_6427

2020年7月31日 (金)

明日から夏休み・・・。

 本日、7月31日で、1学期前半が終わりました。今日は、校内放送を使って、夏休み前の集会をしました。新型コロナウイルス感染症対策のため、1学期前半は、6月と7月の2ヶ月間だけでした。この2ヶ月間、子ども達の様子を見ていて、改めて、「毎日、普通に学校に来て勉強できる日、いつもと変わらない普通の一日は、本当は特別な一日」だと実感できる日々でした。誰も大きな怪我をすることなく、大きな病気をすることなく、元気に下宇坂幼稚園、下宇坂小学校に通ってきてくれたことが、一番うれしいことです。

 さて、明日から待ちに待った夏休みです。健康に気をつけ、家族の一員、地域の一員としての役割をしっかりと果たしてくれることを願っています。

 また、無事、今日を迎えることができたのは、いつも家庭や地域で温かく支えてくださっている保護者の皆様、地域の皆様のおかげです。ありがとうございました。心より感謝申し上げます。学校再開は8月17日からです。元気に登校してくる子ども達の笑顔が楽しみです。

R020731img_6310

 

累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
本日: SEO対策はUNFINISHED
昨日: メール配信はUNFINISHED

アクセスアップはUNFINISHED