2019年6月 4日 (火)

中学年交流会に出かけたよ

 3,4年生は、福井県自然保護センターへ、中学年交流会に出かけました。美山地区3小学校の友達とともに、プラネタリウムを鑑賞したり、森の観察会をしたり、班毎にお弁当を食べたり・・・。学校ではできない貴重な経験をたくさんしてほしいと願うばかりです。子どもたちは、元気いっぱいに出かけていきました。「3年生さん,4年生さん、行ってらっしゃい。」

Dscn2308

2019年6月 3日 (月)

今日の給食

メニュー:コッペパン ボイルウインナー 豚肉と野菜のソテー 野菜スープ 牛乳

Ro10603dscn2289

2019年6月 2日 (日)

草刈り作業、ありがとうございます。

 本日、早朝より、PTA総務部による草刈り作業が行われました。おかげさまで、とてもきれいになりました。ご協力くださいました皆様、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。

Pta1dscn2282

Ptadscn2284

Ptadscn2271

Ptadscn2283

2019年5月31日 (金)

授業研究会

 学校では、教員一人一人が授業の力量を高めるため授業研究会に取り組んでいます。放課後、教職員全員で授業を振り返り、授業改善に向けて話し合いました。

Dscn2227

2dscn2233

Dscn2235

Dscn2258

2019年5月30日 (木)

BLS講習会「人の命を助けるために」

 5,6年生は、BLS(Basic Life Support=一次救命処置)講習に取り組みました。日本赤十字社福井県支部の方を講師にお招きし、人形を用い、実際に人が倒れている場面を想定し、心肺蘇生とAEDの使い方を学びました。

Dscn2191

Dscn2205

Dscn2214

Dscn2217

4dscn2215

Dscn2218

2019年5月29日 (水)

通学路の確認

安全な通学路に向けて、下宇坂駐在所長様と確認し合いました。

Dscn2178_2

今日の給食

ごはん 焼き鯖の梅レモンソースかけ 青菜とキャベツの炒め物 野菜の味噌汁 牛乳 

R010529dscn2174

2019年5月28日 (火)

低学年交流会・なかよし交流会に出かけるよ

 今日は、楽しみにしていた低学年交流会・なかよし交流会の日。幼稚園さん、1年生さん、2年生さんは、ドキドキわくわくしながら羽生幼小学校へ出かけました。どの子にとっても心に残る楽しい交流会になりますように!

Dscn2168

Dscn2169

2019年5月27日 (月)

音楽会に向けて・・・

 本日より、音楽会に向けて4,5,6年生による合同練習が始まりました。曲目は「桜の下で」です。6月12日には美山地区4小中学校の音楽交流会「響け!ハーモニーin美山」が木ごころ文化ホールで、6月18日には校内発表会が本校体育館で、6月20日には福井市連合音楽会が福井市文化会館で行われます。今日は、体育館いっぱいに、子どもたちの歌声が響き渡っていました。

R010527dscn2165

遠隔授業システムを使って

 明日、幼稚園さんは、なかよし交流会に出かけます。今日は、遠隔授業システムを利用して羽生幼稚園さんと話し合いをしました。明日のなかよし交流会がますます楽しみになりました。

Photo「羽生幼稚園さん、こんにちは。こちらは下宇坂幼稚園です。」

累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
本日: SEO対策はUNFINISHED
昨日: メール配信はUNFINISHED

アクセスアップはUNFINISHED