生活 Feed

2014年12月17日 (水)

大休みの業間運動

器械運動が終わり、次の目標は縄跳び大会。上級生が下級生に手本を見せたり、協力して大縄跳びに挑戦したりする姿が見られます。

Dscf2428_800x600

Dscf2429_800x600

Dscf2433_800x600

Dscf2430_800x600



2014年12月16日 (火)

国際交流図画巡回作品展

先日市美術館で開催された、国際交流作品展の図画巡回展示が本校へ回ってきました。1月9日まで2階の多目的ホールで展示中です。

Dscf2424_800x600

Dscf2425_800x600

Dscf2426_800x600

Dscf2427_800x600



2014年12月15日 (月)

今年は暖冬!?昨年以上の降雪!?

今年は暖冬という予報でしたが、週末毎に降雪があり昨年以上の積雪になってしましました。児童の登校までに、校門から幼稚園・児童玄関まで教職員で通学路を確保し、その後施設員さんが給食運搬車・ゴミ収集車などの通路を確保しています。

Dscf2419_800x600

Dscf2418_800x600

Dscf2422_800x600

Dscf2420_800x600



授業参観・保護者懇談会

2学期の後半、年末をひかえ保護者懇談会に合わせて授業参観も開かれました。調理実習、理科実験、白川文字など様々な勉強から、科学的・知的好奇心が芽生えて欲しいものです。

Dscf2400_800x600

Dscf2402_800x600

Dscf2415_800x600

Dscf2414_800x600



2014年12月11日 (木)

校内人権標語コンクール

人権週間に合わせて、校内の人権標語コンクールを行いました。各学年で優秀賞を1点選出していただき、最優秀賞を決定しました。

Dscf2396_800x600

Dscf2392_800x600


読書のツリー

各学年課題図書を読んだ児童に、「読書のツリー」の飾り(オーナメント)を渡しました。早速昼休み、ツリーを飾り付け楽しんでいました。

Dscf2384_800x600

Dscf2381_800x600


2014年12月10日 (水)

地区子ども会

冬休みを前に、地区子ども会を開きました。家庭・地域での冬の生活や、登下校の様子について振り返りました。

Dscf2367_800x600_2


読書王目指して

親子読書、読書週間など読書好き・本好きの子どもたち、期間が終わっても読書を続けています。図書室も、図書支援員さんがいろいろ工夫してくださっています。

Dscf2365_800x600

Dscf2364_800x600

Dscf2363_800x600



2014年12月 8日 (月)

全校朝礼

今朝、延期になっていた全校朝礼がありました。絵画・書写、標語などの伝達表彰、また校長先生から本校の花壇コンクール優秀賞受賞の紹介がありました。寒さに負けず、欠席なく元気で全員出席せした。

Dscf2353_800x600


2014年12月 5日 (金)

運営委員会・協力依頼(歳末助け合い)

ランチタイムの最後に、運営委員会から「歳末助け合い運動」募金について、説明と協力依頼がありました。無理せず出来ることで、助け合いましょう。

Dscf2333_800x600


累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
本日: SEO対策はUNFINISHED
昨日: メール配信はUNFINISHED

アクセスアップはUNFINISHED