生活 Feed

2014年11月 4日 (火)

全校朝礼

今日の朝礼では、マラソン大会、地区写生画大会、歯磨き名人認定などの表彰伝達がありました。9日の学習発表会目指して、最後の練習・準備頑張りましょう!

Dscf1819_800x600

Dscf1816_800x600


2014年10月23日 (木)

中学校生活体験・6年生

6年生は、朝の通学バスから中学生と一緒に中学校生活体験をしました。授業も受けて、また実践発表もしました。

Dscf1478_640x480

Dscf1477_640x480

Dscf1489_640x480

Dscf1482_640x480

Dscf1504_640x480

Dscf1498_640x480




美山中学校区・挨拶運動

美山地区の小中学校では、特に今年は「挨拶運動」に取り組んでいます。各校での実践を、6年生が中学校で発表します。

Dscf1444_640x480

Dscf1443_640x480


2014年10月15日 (水)

読書の秋もスタート!?

朝の僅かな時間でも、図書館は大盛況です。読書量は、学力の向上や豊かな心の育成につながっていきます。

Dscf1338_640x480

Dscf1340_640x480

Dscf1337_640x480

Dscf1339_640x480



秋の味覚?!

各学年の畑では、まだ野菜が豊作です。丁寧にお世話し、水やりも忘れず取り組んでいたので、ご褒美でしょうか?また、今年は蕎麦の畑も花盛りです。

Dscf1342_640x480

Dscf1343_640x480

Dscf1327_640x480

Dscf1326_640x480



2学期がスタートしました

秋休み(10/10~10/14)を挟んで、今日から2学期がスタートです。朝礼では、校長先生から各自の目標に向けて、ノーベル賞に届くように頑張ろうと励ましを受けました。

Dscf1334_640x480

Dscf1331_640x480


2014年10月 3日 (金)

美化委員会発表

給食後の時間に、美化委員がいろいろ楽しいクイズを作って発表しました。掃除機について、ズック洗いのポイントなど学びました。

Dscf1156_640x480

Dscf1160_640x480

Dscf1158_640x480

Dscf1154_640x480


5年生・学校田体験活動

稲刈り後1階多目的ホールで「脱穀」して乾燥させていた稲が、水分率13%近くになってきたので、次の工程「籾すり」に進みました。何キロの玄米になって戻ってくるのでしょう?

Dscf1147_640x480

Dscf1133_640x480_2

Dscf1150_640x480

Dscf1149_640x480_2


学校小規模花壇「優秀賞」

今年度、地域のご指導・ご協力を得て取り組みました、学校中庭の花壇が「市花壇コンクール」小規模花壇の部「優秀賞」をいただきました。ありがとうございました。

Dscf1142_640x480

Dscf1141_640x480


2014年10月 1日 (水)

校外学習(3・4・6年)

昨日は4年生が「クリーンセンター・森田給水塔・あさくら水の駅」へ、今日は3年生は「おさごえ民家園・スーパーマーケット」へ、6年生は「郷土歴史博物館・養活館・裁判所」へと校外学習に出かけていきました。しっかり、学んできてほしいものです。

Dscf1124_640x480

Dscf1143_640x480

Dscf1146_640x480



累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
本日: SEO対策はUNFINISHED
昨日: メール配信はUNFINISHED

アクセスアップはUNFINISHED