生活 Feed

2014年6月 5日 (木)

美山中学校区中学年自然教室

天候に恵まれ、3・4年生が上味見地区の生涯教育施設(旧・上味見小学校)で自然教室を体験しました。3校合同の班活動で、オリエンテーリング、野外炊飯を楽しみました。

Dscf9486_1024x768_2

Dscf9480_1024x768_2

Dscf9488_1024x768

Dscf9492_1024x768

Dscf9497_1024x768Dscf9499_1024x768


2014年6月 3日 (火)

委員会活動

暑くなってきましたが、各委員会の活動も本格的に動き出しています。

Dscf9476

Dscf9474

Dscf9477



2014年6月 2日 (月)

BLS教育(教員研修)

本日放課後、今年度も教職員の校内研修として「BLS(Basic Life Support)心肺蘇生法・研修」を行いました。実際役に立たないことが一番良いのですが、万全を期して行いました。

Dscf9472_1024x768

Dscf9470_1024x768


全校朝礼

今朝の朝礼では、先週のマラソン大会の表彰、校長先生から「衣替え」に関わるお話、その後幼稚園での教育実習生の紹介がありました。

Dscf9464_1024x768

Dscf9461_1024x768


2014年5月31日 (土)

縦割り班活動・清掃活動

本校清掃活動は、幼稚園から6年生までの縦割り活動で行っています。月末の今日は、1ヶ月の振り返り(反省)会を清掃前に行いました。

Dscf9458

Dscf9459


2014年5月30日 (金)

校外学習(幼稚園・4年生)

今日は、幼稚園さんが幼保交流で「みやま保育園・美山図書館」へ、4年生が防災チャレンジスクールで「市防災センター」へ出かけました。多くの学びを願っています。

Dscf9453_1024x768_2

Dscf9452_1024x767_2


2014年5月29日 (木)

春季マラソン大会

初夏を思わせる好天に恵まれ、春季マラソン大会を開催しました。大勢の保護者・ご家族の皆様の応援をいただき、途中棄権する園児・児童もなく、どの子も頑張っていました。

Dscf9421_1024x768

Dscf9417_1024x768

Dscf9427_1024x768

Dscf9426_1024x768

Dscf9434_1024x768

Dscf9432_1024x768


2014年5月27日 (火)

校内授業研究

今年も各学級で先生方が、授業研究を進めます。学力の向上、学級づくりなど、授業後研究会を開いて、実践を振り返り次に生かす工夫を進めます。今日は、兼上先生が3年生で「3つの話し方」について授業をしました。

Dscf9401_1024x768

Dscf9400_1024x768

Dscf9402_1024x768

Dscf9406_1024x768


朝の活動・外掃除

全校縦割り班の活動も、本格的に始まりました。今日から3日間、朝の活動として校門から児童玄関までの植え込み周りの草取りを行いました。

Dscf9377_1024x768 Dscf9378_1024x768


Dscf9380_1024x768

Dscf9381_1024x768


2014年5月25日 (日)

図書館支援員・読み聞かせ

2年生の教室で、図書館支援員さんが読み聞かせをしてくださいました。今日は、絵本でなく福井・美山の民話をしっかり聞いて、想像を膨らませました。また、図書室に新しい図書の分類表を掲示してくださいました。

Dscf9367_1024x768

Dscf9364_1024x768


累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
本日: SEO対策はUNFINISHED
昨日: メール配信はUNFINISHED

アクセスアップはUNFINISHED