2年生廊下に、今週のニュース掲示板が設置されました。子どもたちが、絵日記風に心に残ったニュースを発表しています。
続きを読む »
今年も施設技師さんが、校舎内外の環境整備と授業支援に取り組んでくださいます。畑の整地、田んぼの田起こし・代掻きなど陰のサポーター、感謝です!
今年度から毎週金曜日に、学校図書館支援員さんが学校へ来てくださることになりました。早速、図書館の模様替えも行われました。今年も、みんなで楽しく読書しましょう!
新年度まだ緊張の中、子どもたちは頑張っています!お家でも様子を話題にお話しください。
本日午後は、授業参観・PTA総会を開催いたしました。お休みにも関わらず、大勢の皆様にご参加いただき、議事も順調に進みました。今年1年よろしくお願いいたします。
新しい学年、新しい担任の先生にも慣れて、まだまだ緊張の中みんな頑張っています。
給食後のランチルームで、善行報告がありました。6年生の運営委員が、率先して朝の活動で児童玄関下足のチェックと、整頓を進んでやってくれています。素晴らしいことです!
本校も、移転新築から約25年経ち、校舎内外で傷みも見られるようになりました。今日は、構内道路の舗装改修工事をしてくださいました。
朝の活動時間を利用して、年度初めの清掃活動についてお話を聞きました。少人数で広い校舎を頑張って清掃しましょう!
7日の新任式・始業式・入学式から、平成26年度が始まります。明日は、久しぶりに5,6年生が準備に登校してきます。
最近のコメント