2013年10月 7日 (月)

次代を担う文化体験事業(3~6年生)

今日の午前中、美山地区の小中学校が羽生小学校で、文化庁巡回講演「ノートルダム物語」の演劇鑑賞を行いました。本物の芸術に触れる、またとない体験になりました。

Dscf7295Dscf7287

 

 

2013年10月 6日 (日)

下宇坂健康ウォーク開催

春から企画していました、美山公民館下宇坂分館主催の、「下宇坂健康ウォーク」が秋晴れの中開催されました。約100名の参加者が、地区内を楽しく散策し、地域を見直し、秋を満喫しました。

Dscf7213Dscf7202

Dscf7232Dscf7236

Dscf7264Dscf7239

 

 

 

2013年10月 5日 (土)

今日の給食(10/4)694Kcal

・カレーライス

・カラフルソテー

・巨峰

・牛乳

Dscf7200_2

6年生家庭科実習

6年生家庭科の授業では、被服実習で男女共修でミシンがけなど裁縫に取り組んでいました。

Dscf7196Dscf7197

Dscf7198Dscf7199 

 

 

器械運動練習中

29日の校内発表会、30日の美山地区器械運動交歓会にむけて、授業中や休み時間中にはみんな頑張って練習を始めています。

Dscf7192Dscf7195

 

 

2013年10月 4日 (金)

今日の給食(10/3)551Kcal

・いかと大根の煮物

・もやしのおかか炒め

・すまし汁

・ご飯

・ふりかけ(のりかつお)

・牛乳

Dscf7190

 

6年生理科実験

6年生の理科、今日は中庭で「大地のつくりと変化」の実験をしました。実験器具を使って、モデルで動きを確認しました。

Dscf7184Dscf7188

 

 

 

外国語活動

本校へも定期的に、ALT(外国語指導助手)の先生が外国語の活動に訪問してくださいます。また、3・4年生にはFCA(フラトン文化交流大使)の先生が楽しい英語活動をしてくださいます。

Dscf7177Dscf7181

 

 

2013年10月 2日 (水)

今日の給食(10/2)668kcal

・カニ玉あんかけ

・海藻サラダ

・マーボー豆腐

・ご飯

・牛乳

Dscf7175

5年生調理実習(JA外部講師)

5年生は、総合学習の一環として「学校田」で米作りをしています。今日は、JA美山女性部の外部講師から、お米を使った料理として「ロールケーキ」の実習をしました。

Dscf7166Dscf7170_2

Dscf7174Dscf7173

 

 

 

累計: 検索エンジン登録はUNFINISHED
本日: SEO対策はUNFINISHED
昨日: メール配信はUNFINISHED

アクセスアップはUNFINISHED