・コッペパン
・スパゲッティー入りきのこソテー
・ブロッコリーのサラダ
・鶏肉と大根のスープ煮
・牛乳

昨日の下宇坂健康ウォークで見学した、高田町真杉家の「多羅葉」の葉を公民館からいただきました。県の天然記念物に指定され、高さは全国一位、幹の周りは全国二位だそうです。

今日の午前中、美山地区の小中学校が羽生小学校で、文化庁巡回講演「ノートルダム物語」の演劇鑑賞を行いました。本物の芸術に触れる、またとない体験になりました。


29日の校内発表会、30日の美山地区器械運動交歓会にむけて、授業中や休み時間中にはみんな頑張って練習を始めています。


・いかと大根の煮物
・もやしのおかか炒め
・すまし汁
・ご飯
・ふりかけ(のりかつお)
・牛乳

6年生の理科、今日は中庭で「大地のつくりと変化」の実験をしました。実験器具を使って、モデルで動きを確認しました。


最近のコメント